こんばんは。
DS STYLE安芸の高田です!
2019年も残り一カ月切りましたね…
12月は「師走」ともいうように、
毎年の事ですが、特に過ぎるのが早い気がしますよね!
だからこそ、しっかりスケジュールを組んで、計画的に過ごしたいと思います^^
忙しい12月を乗り切るためにも、まずは体調管理です!
【看護士さんおススメの体調管理方法】という記事があったので、紹介します^^
①腸内環境を整えよう
善玉菌を増やして、腸内環境を整えましょう!
・ビフィズス菌や乳酸菌が含まれている食品を摂取する。
・オリゴ糖や食物繊維を摂取する。
その為には、ヨーグルトや納豆、シリアルを摂取すると良いそうです。
②身体を温めよう
やっぱりシャワーよりお風呂です!
体温が下がるとからだの免疫細胞(リンパ球)の働きが低下するので、
気温が低い冬は特に、身体を温める意識しましょう。
③適度な運動をしよう
最近は、いたる所にジムがオープンしていますね!
長く続けられるように、ジョギングなど軽く汗を流す程度の運動を行いましょう。
④睡眠で免疫力をあげよう
理想は7~8時間といわれています!
免疫力を高めていくためにはIgAという抗体が重要で、
睡眠時間が短いと、この抗体がIgAの分泌量が低下するそうです。
⑤ストレスを発散しよう
強いストレスを溜めると自律神経が乱れ、
先ほどのIgAなどの抗体の分泌が低下するそうですので、
溜め込みすぎず、メリハリつけた過ごし方を意識しましょう!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そしてこの週末は、オーナー様邸見学会【きくみるはなす】が行われました♪
W様、2日間に渡って、お時間いただきましてありがとうございました!
今回、ご参加いただけなかった方々のためにも、
本日は「レポート前編」をお送りいたします♪
まず玄関を入ると…
有効ボードでとっても可愛らしく飾られていたり、
土間には、どーん!!
と、おっきなクリスマスツリーが^^
このサイズを置けるのは土間ならではですね◎
そして、このハナレに繋がる渡り廊下!
スノコ2枚で、気持ちがいいくらい土間の幅にピッタリなんです!
色も無垢床の雰囲気に合っていて、全てが完璧でした◎
キッチンの壁の棚はご主人によるDIYなのですが、
キッチン以外にも沢山のDIYをされていて、しっかりと収納を確保されていました◎
その様子は、また後編でお伝えいたします!楽しみにしていてください^^
そして、見てください!!この絶景!!
この景色が毎日見られる暮らし、本当に素敵だなと思います!!
眺めているだけで心が癒され、何時間でも眺めていたくなりました♪
この2日間の見学会では、
W様ご家族が実際に住み始めて感じたことをお話しして下さいました^^
よかったことだけでなく、ここをこうすればよかったな~
というリアルな意見も聞くことができる【きくみるはなす見学会】。
建築を検討されている方には、是非ご参加いただきたい見学会です!
また開催させていただける際には、皆さん是非、ご参加ください!
お待ちしております^^

symbol tree
2019年12月4日(水) | 未分類 | 西山 恭平寝違えて首を痛めている西山です。笑 最近、外構の打ち合わせで皆様植栽で良く悩まれております。 せっかく『D’S STYLE』のお家に住んで頂くので外からの見た目もこだわりたいところ! やはり『シンボルツリー』は外せな→続きを読む

”Shoe box”
2019年12月3日(火) | BLOG | 村上 和浩気づけば、12月。。。D’S STYLE安芸の村上です(‘ω’)ノ 2019年も残り28日です。1年は長いですが、振り返ると早いもんですね。 そこで、面白い記事を見つけましたのでご紹介を… 『“時間が早く過ぎる人”は「リ→続きを読む

◇きくみるはなす見学会◇
2019年12月2日(月) | BLOG | 高田 恵里こんばんは。 DS STYLE安芸の高田です! 2019年も残り一カ月切りましたね… 12月は「師走」ともいうように、 毎年の事ですが、特に過ぎるのが早い気がしますよね! だからこそ、しっかりスケジュールを組→続きを読む