先日、Style@HOMEで使用している
「緑の柱」を製造しているコシイプレザービングの工場にいってきました。
「緑の柱」と言うのは、薬剤を加圧注入処理をして
防腐・防蟻効果を長期間持続させる木材のことです。
こちらが、緑の柱は薬剤を加圧注入していますので
前処理で木材を乾燥させて圧縮させます。
その後に加圧注入をする釜にいれます。
こちらは、部屋の中の温度、湿度を上げている状態で
土に様々な木を差し込んで耐久性を試験しているところです。
ここで紹介したのは、ほんの一部で
本当にシロアリに食べられないのかと言う試験なども見学することができ
構造材に使用する木材によって
こんなに違いがあるものなんだと見学して実感しました。
建物で構造体と言うのは、建物を支える重要な部分ですし
完成してからは、見えなくなりますので安心な住まいにするためには
建物の外観だけではなく中身にもこだわられてやられるほうが良いと思います。
また、一般の方も無料で工場見学できますので、
興味を持たれた方は一度見学されて
自分の目で確かめられることをおススメします。
ご連絡をいただければ、私もご同行いたしますので
お気軽にご連絡ください。
ご連絡先はこちら→0120-37-4663
ライブハウス見学会&土地資料展