アバター画像

「緑の柱?」見学会

2010年12月7日(火) | 見学会 |

先日、堺で建築予定のH様と
D’S STYLEの建物の構造材に使用している
「緑の柱」の研究室の見学にいってきました。

緑の柱?

      ってなに?

実は国産無垢の構造材に防腐・防蟻のための薬剤を
木材のなかにまで注入したもののことを言います。

ですのでシロアリ被害や腐れに非常に強く、半永久的に新築時の木材の強度を
保てる構造材なのです。

注入する薬剤の主成分は「銅」と「エンカベンザルコリウム」です。

エンカベンザルコリウム?
聞きなれないかもしれませんが
実は目薬や歯磨き粉などの中に入っているものです。

ですので人体に悪影響を及ぼすものではないのでご心配なく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

では、いざ研究室のなかへ・・・

(子供の頃の社会見学を思い出します。。。)

緑の柱 堺市

中に入るとムッとした湿気が顔や首筋にまとわりつきます。

実はあのシロアリを培養しているのです。
シロアリにとって快適な温度と湿度を保っているのですが
日本でも珍しい施設だそうです。

色んな材木が置いてありますがシロアリがどの木材を
どのようにして食べていくのかを研究しています。

緑の柱 堺市

シロアリがおいしくいただいた材木は驚くほど軽く
大切な住まいがシロアリ被害にあったときのことを考えると・・・・・
・・・・・背筋が凍りつきます。

エサとなる木材を置くと1週間ほどで木がカスカスになるんだそうです。

緑の柱 堺

湿気の充満したシロアリの部屋をあとにし、緑の柱の展示室へ・・・。

実際に緑の柱を使った様々な工事の様子を見ることができます。
住宅だけではなくダムや護岸工事などの公共工事にも採用されています。

驚くことに長島スパーランドのホワイトサイクロンにも使用されているんです。

緑の柱 堺

最後に実施に同じ構造材で建てられているモデルハウスの見学。

実際に緑の柱を手に取り、においを嗅いで他の構造材との違いの説明を受けている最中です。

緑の柱 堺

これから一生涯お住まいになるおうちです。

ご自分の目で実際の構造材やその内容を見学していただくことをお勧めします。

事前にご予約いただければ現地をご案内いたします(^^)

大阪 注文住宅 ×デザイン・・・ディーズスタイル

中商の庭

アバター画像

羽島市建築予定*M様邸

2025年1月18日(土) | 未分類 |

こんにちは 名古屋オフィスの小森です 遅ればせながら 明けましておめでとうございます 2025年もどうぞよろしくお願いいたします 今年は名古屋チームで 大曽根駅近くの山田天満宮に初詣に行って参りました 個人的には”健康第→続きを読む

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島