アバター画像

日本住宅保証機構(配筋検査)

2011年7月28日(木) | 現場 |

大阪市にて、先週から始まった工事も着々と進み建物の基礎部に配筋が組まれました。
一体、どれぐらいの配筋が組まれているのでしょうか!?
大阪市

配筋が組み終わると検査を受けて合格をいただかないと次の作業に進んでいけません…。
「日本住宅保証機構」に検査をお願いしています。
配筋検査

きちんと組まれているか・本数は足りているか…など
図面&現地のにらめっこが続きます。
JIO

「…OKです」と検査員の方に言われ、東がサインを記入。

ホッと一息つく間も無く、作業は進みます!
生コン車&ポンプ車が到着し、次の作業に入っていき基礎部に生コンを流していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8/7(日)まで10:00〜17:00
東山モデルハウス 毎日オープン!!

(水曜日休日)

D’S STYLEとガーデンのスペシャリスト中商外構部が総力を結集して作り上げた
シカクイハコとガーデンのコラボレーションハウス。
ぜひ、遊びに来てください。

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島