さぁ、これからスタート!
数時間後にはここが緑一面に。
心配していた天気もこのとおり!
中商スタッフで芝貼り前の記念撮影。
総勢約350名の参加者を前に、園長先生のご挨拶。
芝貼り前の準備運動は「はとぽっぽ体操」。
体が気持ちよくほぐれました♪
保護者の方も、園児たちも、職人も、先生もみんな一緒に体操です。
体操の途中でさっそくバテているのはD’Sの貝野です・・・
メロンチーム、りんごチーム、さくらんぼチーム、みかんチーム、ももチーム、バナナチームに分かれて、さぁ、いよいよ芝生貼りのスタートです!
順番に芝生を一枚づつ地面の上に並べていきます。
上手に貼れるかな?
どんどん貼り進んでいきます。
芝貼りの途中で記念撮影。
みんな楽しそうですね♪ 素敵な笑顔です♪
だんだん完成が近づいてきました!
芝を貼り終えると、次に芝と芝の間に砂を撒いていきます。
子供たちも砂遊びと一緒で楽しそうですね♪
すこし退屈してきたかな?
目土をしたら、ほぼ完成です。
元気に根を張るように、たっぷりとお水をあげます。
中商 職人のなたにさん。
お孫さんがフレンド幼稚園に通われています。
おじいちゃんからのプレゼントですね♪
鉄棒からドスンと落ちても、これからは芝生のクッションがあるから大丈夫!!
中商 中島社長から、参加いただいたみなさんにご挨拶。
貼り終えた芝生の上で記念撮影。
「想いをカタチに~!」
みんな素敵な笑顔を見せてくれました!
お疲れ様でした!のハイタッチ。
おともだちのみんなもよくがんばったね!
今日から新しいおともだちになった「しばふのシバッチ」をよろしくね!
おともだちのみんな
いっしょに しばふを はってくれて ありがとうね
みんなが がんばって しばふを はってくれたから
みんなが えがおに なりました
みんなが えがおに なると
ちきゅうの うらがわの おともだちも えがおになります
えがおが ちきゅうを ぐるぐる まわって
みんなも また えがおに なります
えがおが なくなりそうに なったら
しばふの うえに ごろんと なってみてね
しばふの しばっちに こちょこちょされて また えがおになってるよ
「ジブンたちにできることでヒトを笑顔にしたい」
これからも私たちはこのプロジェクトを通して、
ちきゅうをぐるぐるまわる笑顔を届けていきたいと考えております。
当日ご参加いただきました園児や保護者の皆様、
フレンド幼稚園の園長先生をはじめ、事務長や先生方、
そして関係者の皆様、本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。