アバター画像

モデルハウスでは満足できない人へ

2023年11月24日(金) | LIFE STYLE |

こんにちは
設計・インテリアコーディネーターの佐野です。

sekiも紹介してくれていました
ちょっと前に長野の山へ登ってきました
中央アルプスのひとつである木曽駒ケ岳へ。

ロープーウェイで上がった先は
標高2,612mの日本一標高の高い所にある駅だそう

どきどきしながら駅を降りると
目の前に開けた景色が広がっていました。


(photo by enji)

青い空に浮かぶ雲が山肌をなでるほど近く
山の傾斜地の草原には花や実が咲き乱れ
その甘い香りが辺り一帯を包んでいました。

遠くから鳥のさえずりも聞こえ
小さな池の水面には空が映しだされ
水を湛える音も聞こえていました。

まるで天国みたいな場所でした
まだ行ってみたことはないのですが。


(photo by enji)

前日までの天気は晴れ予報でしたが
午後から雷雨になると山の警備スタッフさんに親切に教えてもらったので、ほどほどに急いで登り進めていきます。

ゴールにしていた頂上へ着いた瞬間、雨が頭を打ち始めその先にはなんと天然記念物でもあるライチョウの群れがいました。

興奮のあまり全てがブレてしまいました
心の目でご覧ください。

人間がたくさん登ってきたことでびっくりさせてしまったようで悪いなと思いつつ、早足でいそいそと逃げていく様子がかわいらしかったです。

帰りは土砂降りとなり撥水性のあるはずの上着がどんどん重みを増して身体が冷えましたが
往復4時間で済み、なんとか駅に帰って来られた時はほっとしました。

ロープーウエイで標高3000m近くまで行けるので
軽いハイキングやテラスでの眺望を楽しむだけでも
穏やかな時間を過ごせそうな長野のおすすめスポットです。

写真で見ていたよりも、現地の匂いや風や音もありとても素晴らしい景色でした。

写真を撮るとき私はいつもiphoneですが
やはり一眼で撮ってもらう写真は見応えがあります。


(nishimotoの帽子に止まったトンボ  photo by enji)

画質の美しさだけではなく
カメラの扱い次第で撮る人の撮りたい瞬間や構図や光を捉えて
同じ景色も違って見えるのがとても面白いです。

なので登山の後、みんなで写真をシェアするのも楽しみのひとつです。


(T様撮影)

D’Sのオーナー様にもカメラがお仕事や趣味の方も多いですね。

やはり良いカメラで素晴らしい景色を捉えてみたいというのもあり
みんなのおすすめのカメラを絶賛リサーチ中です。

写真も好きですが動画になるとより情報量が増えて
イメージを膨らませやすいので
最近はyoutubeなどの動画でリサーチすることも多いです。

そんな動画の特性を活かし
D’S STYLEでも少し前から
YouTube動画の公開を開始しております。

オーナー様の素敵な暮らしが、よりリアルにより空気感まで伝わるようお届けしています。

「実際に住まわれているオーナーのお家をたくさん見てみたい」
「お子さんが小さくてなかなか足を運べない」
「ご家族で休みが合わない」

そんな時、動画でしたらいつでもオーナー様のお家に遊びに行くような感覚で
好きな時に好きなだけ見返していただくことができるので、ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします!

アバター画像

山を歩く、山を眺める

2025年6月17日(火) | 未分類 |

こんにちは! D’S STYLEの朝倉です   先日長野県の上高地に行ってきました🏔 曇り空だったのですが 天気に関係なく水の透明度に 驚きました! 近くで見ると透明!なのに 離れてみると水色になるのが不思議でした〜  →続きを読む

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島