アバター画像

smile tree festival ~中商感謝祭~

2013年11月15日(金) | お楽しみイベント |

11/9.10と2日間にかけて、岸和田事務所にて
「中商 感謝祭」を開催させていただきました!

天候が悪い時もありましたが、たくさんの方にお越しいただき
ありがとうございました。

そもそも、smile tree festivalの意味は・・・??
と思われた方もいらっしゃたかも知れませんのでご説明をさせていただきます。

こちらを命名された先生は、かのポエマーで有名な都川先生によって産まれました(^ ^)

「smile tree festival」

木は、お庭を飾ります。
木で、家をつくることができます。
木は、木陰をつくり、動物を休ませてくれます。
木は、風の唄を歌います。
木は、光の絵を描きます。

そして、木は
人の笑顔をつくります。

木は、まさに中商のシンボルだと思います!

・・・。
という深い意味が実は、ありました♪

さて、当日はテープカットによってスタート!!!

中商全事業部のOBさん、計画中の方などたくさんの方にお越しいただき
人の熱気で会場内は、クーラーをかけるほどの賑わい。

中商 ボーリングスタジアムでは
お子様によるボーリング大会が!!!

見事、ストライクを出すと素敵な景品をプレゼント♪

お子様にもうひとつ、大人気なものがこちら。
スーパーボールすくいです!

10個以上取るスーパーボール名人も現れました(^ ^)

さらに、ヨガの先生もお呼びしてのヨガ教室!

疲れた体をヨガでリフレッシュしていただけたと思います・・・が
こちらの方たちは非常に辛そうに見えるのは何故??

左から、新田さん、外構事業部の山本さん、都川さん、岸和田スタジオの早川さんです(笑)

スペシャルゲストとして、正体不明の芝生マンも会場に駆けつけてくれました!
は、迫力がありますね!!!

festivalと言えば、音楽は外せません。
普段、なかなか聞く機会がない演奏にウットリ♪

モノづくりの楽しさをしっていただくように
ワークショップをたくさん用意させていただきました。

ダンボールスツールや木工教室。
サンキャッチャー、ビーズアクセサリー、革小物、デコスイーツなど・・・。

お子様でも出来るものもありましたが、どちらかというと
お父さん、お母さんのほうが一生懸命作らせていました(^ ^)

木工教室スペースでは、2時間を超える大作で
一からのスツールづくりに挑戦されたOBさんもいらっしゃいました♪

こちらは、どこに置かれるのでしょうか?
土間?何かものを載せるため?

お越しいただいた方、全てが食べられたと言っても過言ではないクレープ。

クレープを食べるのは何年ぶりかわからないのですが
もちろん、私もいただきました(^ ^)

クレープを食べると・・・この笑顔!
この笑顔を見ると、このイベントをやって良かったと感じさせてくれます。

みなさん全てに喜んでいただけるように開催したこのイベント。

「来て良かった!楽しかった!こういうイベントって良いですね!」と
喜びの声をたくさん、いただきました(^ ^)

本当に、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。

そして、協力していただいた方々の協力があって出来たイベントです。
ありがとうございました。

これからも、みなさんに楽しんでいただけるような
イベントを開催してまいりますので、これからもよろしくお願いします。

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島