甘いものの食べ過ぎで
現在、歯医者に通っている私ですが
隣の席のHanamotoに
「大海さん チョコ食べすぎです…」と
心配されました、、
そんな無類の甘いもの好きな私ですが
先日、お休みの日に友人と
和泉市の Halegina cafe さんに
行って参りました!
焼き菓子と
ハーブティーの相性が最高で
ついついペロリと食べてしまいした、、
和泉市 青葉台モデルハウスから
車で5分のところなので
モデルハウスの近くに来られた際は
是非、行かれてみて下さいませ
--------
本日は
D’S STYLEのご提案する
新しい分譲地の形
“D’S STYLE NEST”より
春が楽しみになる
富田林の分譲地をご紹介!
◎WHAT’S? D’S NEST
その前に、、
D’S STYLEがお届けする
分譲事業 D’S NESTをご紹介いたします
「ありきたりでない暮らし」を
コンセプトに
住まう方が 自分たち色に染めていける
ワクワクするお家をお届けしてきた
D’S STYLEが新たに発信するのは
D’Sの暮らし方に
共感して下さった方が集う街。
ありきたりは嫌だ。
押し付けの価値観ではなく
自分たち色の暮らしがしたい。
そんな人たちが集まる街
それが、D’S NESTです。
そんなD’S NESTより
春が楽しみなる分譲地を
限定4区画公開いたしました!
立地の魅力をお伝えすべく
モデルハウスもご用意しております
春が楽しみになる理由…
それは…
前面道路が桜並木なんです!
お家の掃き出し窓から
桜が見えるなんて…
毎年、春が楽しみでなりませんね
現在、東淀川区にて
プラン検討中の
M様邸も お家から桜が見えるので
M様邸のプランも
とっても楽しみな私です
そんな富田林モデルハウスの
コーディネートを担当したのは
我らが岸和田チームの
yamamotoと
設計のmatutaniです。
ミッドセンチュリーのテイストを
アクメファニチャー
unico
IKEA
などの家具屋さんのアイテムを
チョイスしつつ
センス良く配置しております。
お家の中心に
ハンモックがありますが
ここからの眺めが最高です
毎年、春はここで
読書をしたいなあと…
もちろん
吹き抜けからの光も
抜群です。
2階の主寝室の
シーリングライトの位置が
ど真ん中ではなく
角に設定されており
遊び心があります。
暮らしやすさと共に
ワクワクを提案するのが
上手なmatutaniならではです
二階のスペース2は
ご主人様の
ワークスペースがあります
細かい設定ですが
ここのご主人様は
建築のお仕事をしている設定なので
デスクの上には
建築の模型が飾られています
余談ですが
こちらはmatutaniの
学生の頃の作品です
この作品のコンセプトなどは
是非、打ち合わせの空き時間などに
聞いてみてください
階段の下を
キッズスペースにしており
土間で心置きなく
お子さんが遊ぶことができます
yamamotoのこだわりポイントが
こちらの入ってすぐのスペース
クリアボールの下に
お気に入りのポスターを飾る
この部分に
すごくこだわったそうです^^
ミッドセンチュリーを
意識しているので
家の所々に
バウハウスのポスターが!
私も狙っていたものが
いくつかあったので
思わずときめいてしまいました!
****
お問い合わせを多数頂いており
人気の物件ですので
みなさま 早めに
ご見学にお越し下さいませ(*^^*)
ご予約はコチラから!
===========
D’S STYLE公式YouTube公開中📢
チャンネルはコチラ→HERE!
===========