こんにちは!中川です^^
最近、BLOGを書く日は雨ばっかりで
少し悲しい気持ちの中川です(>_<)
さてさて…
Today is…
今日、4/10は「建具の日」です。
語呂合わせで「良い戸」の意味を込めて、
全国建具連合会が1985年に制定しました。
住宅の新築・増改築が盛んになり、
建具に関心の集まる春になるように、という意味も込められているそうです。
建具(たてぐ)とは、玄関やガラス戸、
部屋のドア、障子など建物の外部に使われるものと
内部に使われるものの2種類に分けられます。
D’S STYLEでも使っている白い扉は
実は手作りのものを使っています。
白いので、こんなアレンジも。
人の手で作られたものっていいですね(*‘ω‘ *)♡
******************************************
最近、いろんなお客様とお話をしていて
「これしたい!」という声を聞くことが増えたのが
黒板塗装アレンジ^^
ホームセンターやインターネットでも売っている塗料を
身近なものに塗るだけ!
実は何に塗っても
お洒落雑貨に変身しちゃうんです^^*
その一例をご紹介。
引き出しの底を塗って、その上に透明のトレーを。
どこに何をしまうか、一目で分かります^^
同じような考え方で、瓶のフタに塗装を。
中身が変わっても、書き換えるだけでいいから
瓶を買いなおす必要もないしエコですね!
最も衝撃的だったのがこれ。
お盆に塗装。
程よいサイズの伝言メモにもなりそうです!
大きな壁や、扉じゃなくても
ちょっとしたところに塗装をするだけで
みんなが持つものとは一味違った雑貨に早変わり。
「こんなのもあるよ!」という案をお持ちの方
是非教えてくださいね(*’ω’*)
明日は今日よりも少し暖かくなりそうです( ..)φメモメモ
素敵な週末になりますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆Birthday見学会 4/25,26 10:00-17:00
3方が囲まれているのに沢山の光を取り入れた家
完成見学会 in 大阪市平野区
・2.5×5.5+@ ・doma 離れ
・MARGINAL がモデルハウス1Fをジャック
・黒い外壁に真っ赤なMINI みなさまのお越しをお待ちしております!
大阪府貝塚市モデルハウス
・3.0×5.0+@
兵庫県西宮市モデルハウス
・3.0×5.0+@ 全てが全く違ったおうちに仕上がっております!
ぜひ、全てをご覧ください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇D’S STYLE 公式 Facebook ページ→ こちら
〇自分スタイルをタノシムお店たち D’S SELECT→ こちら
〇D’S STYLE監督による現場監督日記→ こちら
〇しばふプロジェクト +US Facbookページ→ こちら
大阪 注文住宅 × デザイナーズハウス・・・ディーズスタイル