アバター画像

鉛筆派です

2017年2月25日(土) | 日常 |

こんにちは。

都川(とがわ)です。

 

前々回に続いて文房具のblogを。

 

鉛筆派なんですが、

たまらなくかっこいいシャーペンを見つけました。

 

いやらしいほどにGOLD。

 

ぺんてる GRAPH1000の70周年記念モデルです。

70周年にふさわしい豪華さ。

 

お値段も2,808円と豪華です。

 

さりげなくGOLD。

色違いのこちらもいいですね!

 

同じく2,808円とさりげなく書かれておりました。

高っ!

 

GOLDデザインに惹かれますが、

私はブレずに鉛筆派を通します。

 

設計の薮井も鉛筆をよく使い、

使っている姿を見かけると嬉しくなります。

 

鉛筆はなんといっても書き心地が違います。

文字を書くことにおいて

この書き心地はとても重要だと思います。

 

それと、削るときの手に伝わる心地よさ。

 

削って短くなったときは補助軸を使います。

もっといい感じの補助軸がないかと探していたところ、

ありました!

東京スライダさんというメーカーの

SLE木製補助軸ツイン『武蔵』という製品です。

 

補助という役割にしてはすごいネーミングです。

 

この補助軸、なんと上下の両方が使えます!

 

ネーミングの意味を理解することができました。

 

両方 → 二刀流 → 宮本武蔵

命名『武蔵』

 

すっきり!

 

文房具ってやっぱり興味深いです(笑)。

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島