こんにちは!D’S STYLE後藤です。
GWが終わりましたね。
皆様、良い休暇は
過ごせましたでしょうか?
本日からお仕事という方も
多いのでは??
気合いいれて頑張りましょう!!!
僕はというと、
5月5日仕事終わりに
地元、神戸市東灘区の
だんじり祭りを見に行きました。
知名度は岸和田のだんじりに負けますが
屋根の人数は絶対に負けません(笑)
この場は毎年同窓会のようになるので
とても楽しみにしているお祭りなのです。
:::::::::::::::::::::::
さてさて
自然素材をたくさん使うD’Sのお家の特徴でもある
「塗り壁」
見た目の雰囲気も良いし
調湿効果も魅力的やけど
実際どうなんやろ。
壁に棚とか色々つけたいけど
せっかくの新築で失敗するんがコワイ。
そうお思いの方必見!
今日は
塗り壁ってこんなにも便利
というお話をします。
上の写真をご覧ください。
棚を付ける際に失敗して出来たこのような穴
実は3分もあれば
簡単に補修できるのが塗り壁なのです。
用意するのはこのような補修材
詳細はスタッフにご確認ください^^
こんな風に少量を指に取って
(冷たくて気持ちい!)
患部に直接塗り込みます。
ぬりぬり。
(あまり多く塗ってしまうとムラが出るので注意)
すると・・・
たったこれだけのことで
穴がわからなくなるくらい
キレイになりました。
その他、
ちょっとした黒ずみ汚れなども
「消しゴム」や「激落ちくん」等で
キレイになります^^
※写真はHPより
酷い汚れの際は勇気を振り絞り
紙やすりで削っちゃいましょう。
そして上から補修材を塗れば元通り!
このように塗り壁は
部分的なメンテナンスが簡単にできる
という所も魅力の一つなのです。
ぜひ一度モデルハウスで
塗り壁を見て、触って、体感してみてください^^
モデルハウスへGO! ←HERE
楽しく快適な塗り壁Lifeを送りましょう~!