こんにちは。
D’S STYLEの前山です。
しみじみと秋の訪れを感じていましたが
最近また暑くなってきて
Tシャツに逆戻り中の僕です。
皆さん季節の変わり目、
体調には気をつけましょう。
今回は壁面のシェルフを
一部紹介させて頂きます。
僕もそうですが、様々なデザインがある中で、
一つに絞るのって難しいですよね!
これは青葉台モデルのシェルフ
和泉市にあるインテリアショップの
ANTRYさんにして頂きました。
ときわ台モデルのストリングシェルフ。
シンプルかつ機能的で合わしやすいです。
これもANTRYさんのアイテム。
栃木レザーのブラケット。
今月のCASA BUTUSにも特集されてましたね!
vitsoeのシェルフ。
色々な組み合わせが出来ます。
どこのかは不明ですが
かなりイケてます!
知ってる方は教えて頂ければ嬉しいです。
好きな色の組み合わせ。
棚板で遊んであげるのも楽しいですね!
artekから出ているアアルトのシェルフ。
1936年にデザインされてから
未だにロングセラーのアイテム。
個人的には寝室に付けたいです。
ronan & erwan bouroullecのKARRI。
デスク、シェルフなど使い方も様々。
こちらもartek製
期間限定でオープンしている
豊能町ときわ台モデルハウス。
是非、お立ち寄りくださいね!
それでは今日はこの辺で...