アバター画像

D’S STYLEとFunp くらべてみよう その1

2017年12月24日(日) | LIFE STYLE, Style@HOME仕様 |


本日のmonokuro。
IKEAの駐車場から。

 

本日は久しぶりに和歌山に来ておりましたので
最近完成したFunp(ファンプ)モデルハウスの
ことをD’S STYLEと比較しながら
ご紹介したいと思います!


白の外壁がFunpモデルハウスで
黒の外壁がD’S STYLEモデルハウス。
外観はほぼ同じですね。

和歌山では
白と黒の外壁の違いを同時にご覧いただけたり、
建物のサイズ感も比較いただけます。

黒のD’S STYLEモデルハウスは
プランの中でも最もコンパクトな2.5×5.5サイズ。

白のFunpモデルハウスは
中間サイズの3.0×5.0プランをベースにしています。

防犯面や断熱性能を高めること、
そして外からの視線を防ぐために
窓をつくり過ぎないという考え方は
D’S STYLEもFunpも同じです。


Funpの玄関。
D’S STYLEの特徴でもある土間を
すこし小さくしています。

それでも
足元に小さい窓をつけてあげたりすると
光も入り、広がりを感じることができます。
狭さを感じさせない工夫です。


この窓の向こうには
木塀に囲まれた中庭があります。

楽しめるお庭があるところはD’S STYLEと同じですね。


その横にはウッドデッキスペースも。
アウトドアリビングを楽しんでいただけます。


これからの季節はこのようなアイテムで
焚火を楽しむのもGOODですね!


玄関から家の中をのぞき込むと
いちばん最初に見える景色がまずこちら。

D’S STYLEとは異なり、
玄関ドアを開けるとワンクッションの壁があるので
家の中がすぐに見えるということはありません。


入口すぐ横にある収納はD’S STYLEと同じです。

靴の他、工具類や掃除機なども収納いただける
広さを確保。

向こう側に見える階段。
D’S STYLEと形が違いますね。


D’S STYLEはストレート階段。
Funpは回り階段のパターンもあります。

上からいっきに転げ落ちるという心配もありません。
壁で止まります^^

この階段の横は…


水まわりになっています。
トイレ、洗面、お風呂がここに。


もうすこし後ろに下がり、
引き気味で見るとこの様な感じです。

キッチンとも近く便利な動線です。

キッチン側からリビングダイニングを眺めると…


ズドーンと縦一直線に空間が広がります。

反対にウッドデッキ側から眺めると…


これまた同じようにズドーンと
空間の奥行きを感じていただけます。

土間スペースを小さくした分、
リビングダイニングスペースを広くとることが
できるのもFunpの特徴です。

先ほどからチラチラ見えている
バスケットゴールが気になりません笑?

次回のblogでは2階の様子と
バスケットゴールを上からご覧いただきたいと思います!

お楽しみに!!

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島