こんにちは。D’S STYLEの前山です。
昨日、和歌山市のO様邸の
2年点検へいってきました。
ドラセナやオリーブなどが生い茂る
素敵なお庭を潜っていくと…
素敵なリビングが待っていました。
JSFの枕木を使ったコーヒーテーブル、
スペインの伝統的なJARAPAラグなど
素材や色の組み合わせが、
すごく良い感じでした!
土間にもJSFのチェストが!
インダストリアルな雰囲気がCOOLです。
ニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久展示品
に認定されているCHEMEXでおいしい珈琲を
淹れて下さり、
ARABIAのパーパラで奥様手作りの
おいしいケーキも頂きました。
ご馳走様でした!!
階段の扉もO様が自分で探してきたそうです。
2Fにある三畳ほどのフリースペースも
IKEAのラックに綺麗に収納されていました。
ほとんど閉めることは事はないそうですが…
天付けのロールスクリーンを降ろすと
また違った雰囲気になりますね!
アラジンのストーブも土間にいい感じで
映えてます。
これ一台で部屋中ポカポカです。
振り返ると…
いい顔をしたウンベラータくんがいました。
よくよく話を聞くと…
いつもよく遊ぶ友人でもある
(BOTANICAの前馬店長)に
選んでもらったみたいでした!
僕にも色々と植物の知識を
与えてくれる友人の一人です。
世間は狭い...(笑)
和歌山の植物を主としたインテリアショップ。
いい顔をした植物が手に入ります。
最近オープンした神戸モデルにも
置いてるアテナータのロゴが
シンボルマークのお店です。
良かったら行ってみて下さい。
それでは今日はこの辺で。。。