寒さがなかなか落ち着かず
みぞれの降る日もあります。
お天気が曇っていたり寒かったりする日は
心身共に冷え込みますね。。。
そんな憂鬱な日は薪ストーブをおこします。
なんと、先日はスタッフ早川が
みんなのために小ぶりのサツマイモを
薪ストーブで焼いてくれました(^^)
ぬらした紙に包み、その上からアルミホイルをかぶせ
ストーブに入れて約2時間
あつあつ
もちろん味はとてもおいしい!!
家で作る蒸し芋と違いとろけるような食感と
おいしい甘みが最高の焼き芋でした。
その後ピザも焼いてくれました。
焼き上がりはなんとほんの数分。
カリカリの芳ばしい生地
やっぱりおいしいです!
温まったおかげか
お腹が満たされたおかげか
どちらにしても幸せな時間でした。
薪ストーブなかなかハードルが高く感じられるかもしれませんが
一度この世界を体感したら薪ストーブマジックにかかります。
さて、先日はみぞれの降る中
狭山市F様邸の上棟式でした。
じょじょにカタチになっていく過程は不思議で
最初のスタートよりもどんどん大きなお家になるような気がするのは気のせいでしょうか。
F様やそれぞれのお施主様の想いが
出来あがるにつれてたくさん詰まってくるからかもしれません。
そんな素敵なお住いづくりのお手伝いをさせていただけて
とても嬉しい気持ちでいっぱいです。
「撮りたい!」と
いつもmonokuroの写真を撮っている
スタッフ都川にカメラの撮り方を教わるSくん
素敵な写真が撮れたかな?
カメラにも興味深々。
今度はギターの弾き方も教わってね。
そのうちSくんとHちゃんの笑い声が響く
お家になるんだろうなあと思いました。
いつもふたりの笑顔に癒されています。
いつもどんな家具にしようか、こうしたい!という
F様の想いをお伺いさせていただいていたので
私たちもとても楽しみに、責任を持って工事を進めさせていただきます。
よろしくお願いいたします。