2月4日の立春も過ぎましたが
まだまだ春は感じないなあと思っていたら
先日、梅の木の蕾が膨らんでいるのを見かけ
春の準備は始まっているんだと
嬉しくなりました。
これからの時期、咲くのが待ち遠しい花はモクレンです。
大きな花弁が開き、散る姿は圧巻です。
街路樹としては少なく
あまり街中で見かけることは少ないのですが
いつか庭木として植えたい種類です。
さて、話は変わりますが先日
オフィスの壁を塗り替え&張替えしました。
壁紙の上から漆喰で壁一面を塗ったのですが
私は初めての挑戦
まず漆喰をコテで取るところから苦戦しました。
前山は手慣れているのでスイスイ塗ります。
「手伝うわ~」といつも手を貸してくれるのは
神戸オフィスをしきる支店長古川
笑顔で塗ってくれました。
いちばんの経験者であるスタッフ早川は
いちばんきれいに表面を仕上げてくれ
有孔ボードを壁に貼る作業は
ライフアップチームのエース円地がもくもくと貼ってくれ
いろんなスタッフが代わる代わる手伝ってくれたおかげで
イメージ通りの壁になりました。
ありがとうございました。
これから植栽が増えていく予定ですので
グリーンに染まるオフィスの様子を
またご紹介させていただきます(^^)/
::::::::::::::::::::
自分のイメージ通りに変えていくといえば
D’S STYLEの家はまさにそのためのお家です。
先週もお引渡から1ヶ月とちょっと経った
和歌山のK様のお家に訪問させていただきました。
2階はご主人さんのギタースペースにするため
徐々に手を加えている途中だそう
吹き抜けのスペースに設置したキャットウォークも
3兄弟が使ってくれているとのこと。
気分が乗らないことも
折り紙や工作が得意なお姉ちゃんの
こんな張り紙もありました。
その後見つかったかな…
のびのびと暮らされているK様のお住いに行くと
私もなんだかのんびりしてしまいます。
これからお家で初めての春を迎えられたら
お庭の庭木も華やいで素敵なお住いになること楽しみにしています。
ぜひ楽しんでくださいね!
instagramではそんなOBさんや
モデルハウスの変化の様子も載せています。
最近では、ライフアップのリアルなinstagramも話題に…?
ぜひ楽しいOBさんの日常を
お住いの参考にのぞいて見てください!