アバター画像

CAFE DJANGOのナイフとフォーク

2018年3月18日(日) | 日常 |


本日のmonokuro。

「ここから一方通行ですよー」と
大切そうに持っています笑。

さて、今回のblogでは
以前から気になっていたCAFEのことを。

すこし足を延ばして阿倍野まで行ってきました!


アイアンの格子に絡みつくグリーン。
ひときわ存在感を放つ外観です。

店内もこの隙間から差し込む光がいい感じに。


men’s organic cafe DJANGO(ジャンゴ)

オーナーは私の前職の先輩と同級生。
親近感が湧きます^^

通うこと決定!


外観だけではなく、
ソファ、テーブル、照明、内壁など
家具やインテリアのすべてにこだわりを感じます。

そのこだわりはお店のHPにある動画からも
見てとれます。


カラトリーもオリジナル。

ずっしりと重みがあり、
それがとてもしっくりと手に馴染みます。

おそらく形状だけではなく、
重さにも徹底的にこだわられたのだと思います。


料理が運ばれ、
ついにこのナイフとフォークを使える時がきました!

3種類から選べる日替わりのランチをオーダー。

メインのお肉もとても美味しいのですが、
DJANGOファームで有機栽培された野菜が
とてもみずみずしくて美味しかったです!


オリジナルのベーグルか五穀米を選べるのですが、
お米派の私は迷わず五穀米をチョイス。

体にやさしく、
この日は胃もよろこんでいたと思います。

写真を撮る前に飲み干してしまった野菜スープも
とてもやさしい味で美味しかったです!


食材などへのこだわりは店内に流れる音楽にも。

音源がデジタルではなくレコードです。

この日はBob Dylanが
レコードとは思えないほどきれいな音で
スピーカーから流れておりました。

やっぱり通うこと決定!

DJANGOさん
美味しい料理と心地よい時間を
ありがとうございました!
今度は夜にお邪魔させていただきます。

気になられた方はぜひ一度足を運んでみてくださいね。

ナイフとフォークのあのすばらしい重さを
共有させてください笑。


本日のcolor。
阿倍野といえば通天閣ですね^^

アバター画像

羽島市建築予定*M様邸

2025年1月18日(土) | 未分類 |

こんにちは 名古屋オフィスの小森です 遅ればせながら 明けましておめでとうございます 2025年もどうぞよろしくお願いいたします 今年は名古屋チームで 大曽根駅近くの山田天満宮に初詣に行って参りました 個人的には”健康第→続きを読む

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島