こんにちは!
D’S STYLEの竹田です。
いよいよGWも終盤にさしかかりましたね!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は関西からのおでかけに役立つ!
かもかもな情報を
お届けしたいなあと思います。
まず今回は、京都です*
京都と言えば清水寺や八坂神社、
金閣寺などなど人気なお寺や神社が
たくさんありますが
正直もう幾度となく訪れた!
次~!
という方も少なくないのではないでしょうか。
というわけで先日は少し変わった(?)
神社へ向かうことにしました。
その名も「うさぎ神社」です!
正しくは「東天王 岡崎神社」というらしいです。
神社内には写真のようにうさぎがずらりと
整列しています。
きゅんとくるこの愛くるしさ。
境内の手水舎にもうさぎの像があったのですが、
水をかけておなかをさすさすすると
子宝に恵まれて
安産になると言われています。
多産なうさぎは昔から
氏神様の神使いと伝えられているそうです。
そして、狛犬も、
狛犬ではなく狛うさぎでした。
とにかくうさぎ尽くしで
かわいいの一言!
そして、
静かでゆったりとした空間に落ち着きました。
うさぎおみくじを購入しました。
うさぎの中が空洞になっていて、
そこにおみくじが入っています。
女子同士できゃっきゃと楽しみました!
他にも安産、子授け、縁結びを筆頭に
うさぎの模様が入った
お守りも充実しています。
飛躍と書いて
ぴょん守というのもありました。(笑)
このあと竹田は場所を変え飲食に走りました。
河原町にあるフレッシュフルーツサワーの専門店
「sour」です。そのまんま。
新京極を少し歩けばたどり着きます。
店内は立ち飲みスタイルで
テイクアウトもできるので
ちょっと一服、ふらっと散歩がてら、
にちょうどいいです。
私は苺のサワーを。
そして最後にご紹介したいのは
だいだい、だい好きな
ぎおん徳屋さんのわらび餅です。
河原町駅からもすぐの、
花見小路にあります。
少し入っていくとたいてい並んでいるので
見つけやすいです。
くずもちとハーフアンドハーフにすることも出来ますが
私は断然わらび餅派なので
最初以外はこれ一択です!
想像を超えるプルプルなので
まだ未体験の方は京都へ出かけられた際、
ぜひ食べてみてください!
京都へは電車で行きましたので
お車なしで全部簡単に回れちゃいます!
京都の駐車場はこの頃高すぎぃなので💦
うさぎ神社へは河原町からバスを使いました。
岡崎神社前で下車すればすぐ目の前です!
それでは来週も
どうぞよろしくお願いいたします。
素敵な休日をお過ごしください。