こんにちは!マンホーラー後藤です!
(D’S STYLE後藤です)
今日のマンホールはこちら
和泉市のマンホール雨水Ver.
またまたスタッフの佐野芹奈が
送ってくれました
(ご提供ありがとうございます)
春に投稿したブログでは
汚水Verの和泉市マンホールでした
今回は雨水Ver
個人的には汚水よりも
雨水のマンホールデザインの方が
好きです
まず色がすごくキレイですよね
大きく描かれている鳥は
翡翠(カワセミ)です
和泉市では様々な場所で
その姿が確認されています
「幸せの青い鳥」と呼ばれるカワセミ
魚類や水生昆虫などの
水生生物を捕食することから
カワセミの生息状況は良好な水辺環境の
指標とされているそうです
:::::::::::::::::::::::
さてさて
私が動物園やペットショップが好きなことは
以前都川が紹介してくださいましたが
先日ポートアイランドの
「神戸どうぶつ王国」
へ久々に行ってきました
※神戸花鳥園の跡地です
OPENから何回もリニューアルしている当施設
その都度パワーアップしていて
動物好きの私をいつも楽しませてくれます
今回のリニューアルでは動物の種類も増え
更にNEWエリアまで完成していました
ウルフクリーク
その名の通りオオカミがいます
写真は撮れていませんが…
ロッキーバレー
クマもいます
大きくてかっこいい
さすが元は花鳥園
かわいい水鳥も健在です
迫力満点のペリカンフライトショーも
見ることが出来ます
着水の瞬間
足の裏と水との抵抗力を
ブレーキにして止まるのが
間近で確認できます
ふむふむ…なるほど
生態の勉強もできる「神戸どうぶつ王国」
ぜひ皆さんも一度
遊びに行ってみてください