まいどです!
D’S STYLEの相馬でございます!
今週のブログですが、
京都市のK様邸を訪ねた際に見かけた、
このアイテム!
小型化されており、従来の製品形状からはイメージが
湧きにくいのですが、
壁面に映像を映す【プロジェクター】です!
オフィスや店舗にしか置かれていなかった、
大画面で映像視聴ができるプロジェクターでしたが、
昨今家庭用プロジェクターが普及し、
インテリアやDIYなどオシャレなアイテムに敏感な
D’Sのオーナー様達。
その中にも家電マニアなオーナー様達も数多く、
こうした広々とした空間にオーディオ類も充実した
空間を創造するのもタノシイですね!
さきほどのK様邸のプロジェクターも
超短焦点なので、至近距離の壁面に投影してくれるので
設置場所で壁までの距離を正確に測らなくても
簡単に設置していいので、とてもラクチン!
(置き場を探すのがプロジェクターの難点なんです…)
なので、最近はこんな商品も…
何かの因果か?メーカー名が【popIn Aladdin】
D’Sのマストアイテム、ストーブメーカーと似た名前(^^)
シーリング照明と一体型のプロジェクター!
場所も気にせずに大画面の映像が楽しめるので
コスパも◎!
いくつか写真が上がってお気づきの方もいるかもですが
こうゆうスクリーンがあまり使われておりません!
従来であれば壁の模様の陰影が投影された光によって
影が映る為、白い壁への投影でも画素数が悪いと
映りが悪かったのですが、
家庭用のプロジェクターの投影する機器の画素数が
良くなってきたため、
D’Sの左官塗された壁面でもきれいに映ります!
もしよければ、D’S STYLEのどこかのモデルハウスで、
プロジェクターを使って映像を投影しておりますので、
探しに来てください(^^)!
・・・それにしても
ここまで機器を取り揃えてみる映画は
格別に迫力があるんだろうなぁ…
とつくづく思う相馬でありました(・_・;)
ちなみに最近のオーディオ類は
スマホからの連携がMUSTになりつつあるので、
音声や映像もBluetoothを駆使して
プロジェクターやスピーカーとの連携が進めば
【スマートハウス】が実現する日も近そうですね(゜_゜)
すこーしだけ白熱しましたが、
ちょっと家電好きの相馬がお送りさせて頂きました。
また面白いネタがありましたら、
こちらで書いてみようと思います(^^)
さて、次回のブログですが…
色んなキッチンを見比べてみようと思います!
::::::::::::::::::::::
D’S STYLE オーナーの皆さまへ
フォトコンテスト2019冬の応募を開始いたしました。
(応募期間1/31まで)
みなさまのご応募お待ちしております!
→ 応募ページは こちら
※こちらは12月にご案内をお送りしている
オーナー様対象のイベントです