アバター画像

祝!さくらさく地鎮祭 高槻市M様邸

2019年4月14日(日) | 地鎮祭 |


本日のmonokuroです。
造幣局のさくらの照明。
シンプルでナイスなデザイン。

豊中オフィスメンバーのblogにもありましたが、
造幣局へ花見に行ってまいりました。


見たことのない桜も数多くあり、
こんなにも種類があるのだと驚きでした!
造幣局には全部で134種類もあるそうです。

 

さて本日は、
桜がきれいに咲くころに地鎮祭を迎えた
高槻市M様邸の様子をご紹介したいと思います。


高槻市駅から徒歩圏内にもかかわらずとても大きな敷地。

お土地のすぐそばには桜の木と阪急電車。
どちらもとても好きです。

そして目の前には…


真新しい素敵な公園が!!!
3月23日に一次開園した安満遺跡公園です。

すべてが完成すると、
なんと甲子園球場約5個分の広さにもなるそうです。


大人も子供も楽しめる施設が大充実。
このような公園がすぐ近くにあり羨ましい限りです。


この日まで色々なことがありましたが、
こうして無事にMさまご家族と一緒に
地鎮祭を迎えることができました。
ありがとうございました。

お母さまにもお越しいただき、
ありがとうございました。


「栄(エイッ)」という掛け声とともに鋤を入れます。
末永く栄えますように。


遺跡から発掘された土器のような鎭目物。
お皿をふたつ合わせた珍しい形をしておりました。
これからこの地とMさまご家族をお守りいただきます。

さかのぼること弥生時代のこの地には
とても大きな集落や水田があり
弥生時代前期から中期までの長い間にわたり
人々の暮らしがありました。


公園の名前にもなったこの安満(あま)遺跡は
学史上においても重要な遺跡であり、
国の史跡に指定されているそうです。

時代を越えて人々の暮らしがあり続けた
素敵なお土地です。

Mさまご家族のみなさま
地鎮祭、誠におめでとうございます。

遺跡の安満という名前にあるように
Mさまご家族の暮らしが
安泰で満ち満ちたものになるよう
心を込めてお家づくりを進めてまいります。

そして、
歴史には残らないとしましても
心に残るお家づくりをさせていただきます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 


本日のcolorです。
monokuroと同じく造幣局で。
綿のようなふわふわの桜でした。

アバター画像

須磨区モデル new open !!

2025年4月18日(金) | LIFE STYLE, Style@HOME仕様, イベント, お楽しみイベント, 会社のご紹介, 家づくりイベント, 相談会, 見学会 |

皆さま、こんにちは 加古川支店の前出です 新生活が始まる4月、皆さまいかがお過ごしですか? 私は、先日初めての出雲大社へ 設計の佐野と西本と行ってきました🌿 コレコレ! これが見たかったのです~ 念願叶って嬉しいです♡ →続きを読む

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島