こんにちは
インテリアコーディネーターの佐野です
大変な世の中ですが
最近少しハッピーなことがありましたので
ご報告させていただきます☺
新しい家族が増えました
紀州犬のシロちゃんです。
実は里親を募集しているシロ
里親さんが見つかるまで預かるボランティアとして
一時的にではありますが家に迎えています。
子どものころは甲斐犬を飼っていたので
紀州犬が来たのは何かの縁かなあと嬉しく思っています。。
ほぼ人と触れ合わずの生活だったようで
まだ散歩や躾のトレーニング中ですが
素敵な里親さんと巡り合えるまで
一緒にがんばっていきたいと思います。
もしわんちゃんを迎えようと考えている
オーナーさんがいらっしゃいましたら
ぜひ里親の選択肢もご検討ください^^
自分でもいつか家を建ててペットを飼って。。
と考えたらやっぱり庭をタノシム戸建てが有力候補です。
先日はそんな庭を楽しむオーナーさん葛城市Y様のお家を
撮影させていただきました!
お庭づくりはご自身でされたY様
お花や植物もすべて選んで植えられています^^
ネモフィラやザクロなどがアプローチを彩っています
そして黒い外観が特徴的!
なにが特徴的かと言うと…
この煙突
なんと里山ストーブさんにて薪ストーブを設置しております。
篠山市にあるストーブ屋さんですが
奈良にもオーナー様が多いとのこと。
いつも点検の様子をご連絡くださる
丁寧なアフターフォローで安心です。
そんな薪ストーブのためにお庭には薪置き場も
雨に濡れて湿気ないようきちんと屋根もかけられています。
Y様邸の薪ストーブライフの支えであるお父さまは
この日も撮影のためお庭や薪をきれいに整頓してくださっていました。
黙々と作業される姿もかっこいいです!
そしてお庭の真ん中にあるのが
まさかの
ピザ窯
私も今までいろんなオーナーさんのお家を見てきましたが
DS人生で初の「庭でピザ窯」
ストーブだけでなく
美味しいピザを焼くのにも薪は活躍してくれます。
なんと…嘘だと思うかもしれませんが…
このピザ窯も手作り…!
かわいいタイルの配色も奥様チョイスです。
割付にもこだわりを感じます。
キャンプもお好きなY様
火おこしは慣れたものです。
この愛着いっぱいのお庭で
人が集まったときにはピザを焼いたり
焼き芋を焼いたりして過ごされるそう。
今まで考えたことありませんでしたが
お庭にピザ窯、私の中で一押しアイテムになりました!
たくさん書きたいことはあるのですが
きっとD’S CAFEにて詳しく紹介されるので
あまり書きすぎないようにして。。
夏場はウッドデッキにタープをはって
暑さや景色を楽しみながら
人がたくさん集まれる場になりますね
みんなで好きなピザの具をのせて
ピザのいい香りがしだしたら
ご近所の方だけでなく通りがかりの人も足をとめるほどなのだとか
1年を通して楽しめるお庭
きっとお庭をタノシムアイデアがたくさんあるので
今後のD’S CAFEをお待ちください!
来年はお花見がしたいです