みなさん、こんにちは!
先日、自己紹介させて頂いた
大海です
大阪府の緊急事態宣言も解除となり
少しずつ外出もできる
状態になってまいりましたね^^
みなさんは
「おうち時間」
どのようにお過ごしでしたか?
私は、とにかく
映画ばっかり見ていました!
特に好きな映画が
スタンリー・キューブリック監督
「時計仕掛けのオレンジ」
という作品が好きなんですが
この映画に出てくる
インテリアがポップで素敵なので
ご紹介させていただきます
こちらは、
主人公の自宅リビング
色使いのセンスが素敵です^^
こちらは
主人公の寝室
目線の高さが
ごちゃごちゃしていなくて
スッキリ…
これらのインテリアは
1940年〜1960年に
アメリカで生まれた
「ミッドセンチュリー」
というスタイルだそうです!
曲線を多用した
大胆なデザインなのですが
D’S STYLEのオーナー様の
手にかかれば…
ポップな布も
さりげなく
お家に溶け込ませたり…
カラフルで大胆な柄も
キッチンで存在感抜群に!!
ポップなアイテムを見事に
まとめ上げるセンスに脱帽です…
D’SSTYLEの
オーナー様の中には
インテリアの持つ
物語やコンセプトが
お好きな方が多いのでは
ないでしょうか?
私はそういった
オーナー様の思い入れを
お聞きできるのが
楽しみでなりません^^
最後に、先ほど
ご紹介した
ミッドセンチュリーを
調べていて、見つけた
ミッドセンチュリーを
代表するデザイナー
チャールズ&レイ・イームズの
代表作「アームシェルチェア」
「デザイン性に優れ、
安価で量産できること」
を目的とし製作されたそうで
一脚の椅子に
深みを感じました^^
こちらで
オンラインでも
購入できるみたいです!
最後まで
お付き合い頂き
おりがとうございました!