「家族で手入れをしていく家」
というのも気にいっているポイントです。vol.3

DATA:2021年2月完成 愛知県名古屋市 T 様邸 Basic/Funp (3.0×5.0 PLAN)

OWNER PICKS
わたしたちのお気に入り

ジブンスタイルをタノシムを提案する
<OWNER PICKS>
ジャンルにとらわれずセレクトしたOWNERのお気に入りを紹介します。

 

BLACK BOARD

収納の扉をDIYした黒板
ネットで調べて塗料を用意し、D’S STYLEスタッフに手伝ってもらいながらDIYした土間収納の黒板扉。大きなキャンバスに、のびのびと落書きができるので、雨の日、家の中で遊ぶときにもあれこれ使いやすい。誕生日などのイベントにはお祝いのメッセージを書いたり、楽しく活用できる。

 

HINA DOLL

人形のかに江のひな人形
アパート時代には飾るスペースがなかったが、入居後、三歳になる娘のために、実家の父母が買ってくれた雛人形。人形、台、小物など様々なバリエーションの中から好みのものを選んだ。生まれてまもなく大きな病気のあった娘だけに、毎年の成長がうれしい。そんな家族の想いが詰まっている。

 

PIANO

カワイのピアノ
元々エレクトーンは習っていた妻が保育士の道に進むことを決意した際に購入したピアノ。今はパート勤務でピアノはあまり弾かないが、ドラムを習っている息子とセッションで発表会に出ることが夢。木の風合いや猫脚のかわいらしいデザインもお気に入り。

 

DINING TABLE

カリモクの丸テーブル
家族みんなが顔を見合わせられ、だんらんに最適な丸テーブル。脚のカタチもみんなで座っても邪魔にならないよう工夫されている。家族4人で使ってもゆとりがあり、将来、家族が増えたとしても十分食卓を囲めるサイズがある。友だちが来た際にも、カウンターから離すだけで一緒に座れる。

 

MONKEY BARS

木のおもちゃ工房製のうんてい
売っているところがなかったので、木製のおもちゃ工房で特注して作ってもらった「うんてい」。D’S STYLEのステッカーが貼られている。水泳の池江璃花子選手が幼いころ自宅で「うんてい」で遊んでたという話を聞き、夫の友だちの家にも設置していたのをみて欲しくなったという。

 

SHOE SHELVES

DIYの靴だな
土間収納に入ることを念頭において夫がDIYした靴だな。コロコロをつけたことで引き出して使える。入れたい靴の高さに合わせ棚板を移動させて調整できる仕様に作り込まれており、傘やスリッパなどもかけられる。使い勝手がよく、DIYならではのぴったり感でみんなのお気に入り。

 

 


※ 掲載情報は取材当時のもので、現在は変更になっているもの、不正確な情報が含まれている場合があります。


▶この家のインタビュー記事を読む