他人とは違う家が
良いって思ってたんで!

奈良県奈良市U様邸(2.5×6.0)

IMG_0088

D’S STYLEを選んだ理由は?

スタッフ:D’Sを見に来られる前に何社か回られたんですよね?
ご主人:住宅展示場とかで何社か見ました。大手さんとかも見ましたよ。
奥様:でもどこもありきたりで、魅力を感じなかったんです。家を建てるならぜったい他人とは違う家が良いって思ってたんで!
スタッフ:では、D’S STYLEを選んだ理由とは、ずばりなんでしょう?
ご主人:やっぱり、土間と庭ですかねー。
奥様:私は階段も決め手でしたー。
スタッフ:あ、そうなんですか?
奥様:階段って普通隠れてるもんやのに、 めっちゃ正面にあって、そこが気に入りました!

IMG_0073IMG_0125IMG_0101

モデルハウス 来場時の天候は?

ご主人:家を見に行かせて頂いたとき、 めっちゃ曇り空だったんですよ。
奥様:そうそう!外も結構暗くて。
ご主人:やのに、家の中入った瞬間…。
ご主人奥様:あっかる!!!ってなったよな!(ね!)
ご主人:あれは凄い印象的でした。

IMG_0204IMG_0197IMG_0158

お気に入りの場所は どこですか?

スタッフ:お家の中も、かなりこだわってらっしゃいますよね~。その中でもお二人のここがいちばん!ってところを教えてください。
ご主人:あー絶対聞かれると思ったんよなー。めっちゃ考えてたんですけど、なかなか決まらなくて(笑)
奥様:私はこのソファーに座って見る家の中かな~。もちろん庭をここから見るのもいいんですけど、庭って外から家と一緒に見たほうが私は好きなんですよねー。それにここに座って見える空間は私が自分で作ったから!何度も座っては置きなおしてチェックを繰り返しましたよ!

IMG_0092IMG_0152IMG_0082

これから 建てられる方へ一言

スタッフ:今後、D’Sで家を建てられる方に何か一言ありますか?
ご主人:うーん、一言?特にこれといって…。
奥様:強いて言えば、D’S STYLEのコンセプトをあまりいじらないって事かな!
スタッフ:それは、プランを見ていく時もですか?
ご主人:話し合いは大切だと思います。
奥様:譲れないとこは譲っちゃだめですね(笑)。私たちは元々ピアノを土間に置こうって決めてたので、それだけは譲れませんでした。
ご主人:でも、最初のプランの時点でほんとにいろいろ考えて下さってるんで、あんまり口出し過ぎるとかえって良くないかも…。
奥様:私もほんとは岸本さんの最初に提案してくれたプランのままが良かったです。でも、どうしてもピアノだけは譲れなかったので無理言いました。そのときに新しく出た収納の問題とかもしっかりと考えてくださいましたよ。

IMG_0162IMG_0220IMG_0209

こうしたらよかった というところは?

スタッフ:お家に住まれてからもっとこうしていれば良かったというところはありますか?
ご主人:住んでから気がついたことは特に無いかなー。でも、庭の方はもう一本くらい木があった方が良かったかなー。
奥様:庭にもう少し木が欲しかった!実際に見て見ると少しさみしい気がする!
ご主人:でも、実際見てから実感したことなので、その前に考えつくのは難しかったですね。
スタッフ:確かに、庭は図面では伝わりにくいところがありますもんね…。
奥様:イメージが湧きにくかったかなー。あ、でも、もちろん今の庭も好きですよ!(笑)

中面で大きく使用IMG_0113

住んでみての感想は?

スタッフ:実際に住まれてどうですか?
ご主人:とにかく居心地がいいですね。もう長年住んでた家みたいです。
奥様:まだ半年しか経ってないはずなんだけどねー(笑)
ご主人:僕の実家は元々このへんだったんですが、嫁は少し離れてて…なのに何の違和感も無いと言うか、昔から住んでるみたいです。

IMG_0172IMG_0120IMG_0134

どこにいても声が届く家

奥様:間仕切り無しの家は元々考えてたんですけど、想像以上にいいですね。どこにいても子どもの元気な声が聞こえてくるんですよ。子どもから呼ばれたりするとどこだ~って探したりして!
ご主人:子どもらは家の端から端まで使って遊んでますよ(笑)