お休みの日も
家にいることが増えましたね。

大阪府松原市N様邸(4.0×4.0+ロフト+和室)

1IMG_7749

家づくりで
楽しかったことは?

奥様:それは別に聞かんでいいと思う(笑)
中島:たしかに(笑)たのしくなかったですねなんて書かないしね。
ご主人:そうそう(笑)

aIMG_7758aIMG_76515IMG_7688

もっと、こうしたら
よかったところは?

ご主人:今思えばエアコンのコンセントの口を隠したかったですね。上に持ってくるとか横に寄せたりとか。あのプラーっとしたのが気になるんですよ。
中島:なるほどねーちょっとわかる気がする!エアコンの大きさがわかってないと難しかったりしますけどね。ばっちりこないと思うんで。リビングのエアコンは何畳用ですか?
ご主人:一番大きいやつ?28畳用?
中島:でも今年まだつけてないですよね。
奥様:あ、もうつけました(笑)
中島:夏はどうですか?ロフトは暑いと思いますけど。
ご主人:ロフトはすごく暑いですけど、寝室は寝る前にちょっとつけるぐらいでしたね。
奥様:なんか風通しが良かったよね。

4IMG_7673IMG_76706IMG_7728aaa

お休みの日は
どこにいきますか?

奥様:家にいることが増えましたね
中島:お決まりの文章ですね(笑)
奥様:でも実際にいてるよね。なにしてるかな。
ご主人:畑? どこにいくやろう。骨董市?
奥様:1回だけ(笑)植物とか見に行ったり、蚤の市とかですかね。

7IMG_77068IMG_772310IMG_7696

素晴らしい世界が。

中島:おおおおお。素晴らしい世界が。ちょっと家具ショップなしつらえですよね。アイデアはどこから得るんですか?
ご主人:お店ですね。
奥様:雑貨屋さんでしてあるのを見て、あんな風にしたいなって。(下からなにやら賑やかな声が…階段を上る音)
中島:あ!いっぱいモデルさんきた!中島です。覚えてるー?
お子様:うん!
中島:並んで並んで!写真撮るから。いいね!6人家族になっちゃいますけどいいですか(笑)。いくよいくよー。はいっチーズ!

間仕切りは
どうしますか?

中島:ここどうします?これから。もうちょっと大きくなったら間仕切りしますか?完璧な間仕切りではないですもんね。
奥様:可動家具…かなあっていうような感じですね。私は男の子とか女の子が別々の部屋欲しいなって言うまではこのままでいこうと。いつ言うかなーって思ってます(笑)今、勉強を階段上がったところか、下でしてるんですけど。どこでしてても、1階と2階で普通に会話できるくらい一体感があるじゃないですか。2階でしてても「勉強してるのー?」ってなります。
中島:お子さん、2年生と年中さんですね。

9IMG_778112IMG_766816IMG_7762

ロフトの使い方は?

中島:ロフトって今どういう風に使われています?結構収納は、めいっぱい使わない人多いんですよ。
ご主人:収納めいっぱいつかってますねー。半分は子ども用のおもちゃ置いています。
中島:使わないおもちゃですか?
奥様:いや使うおもちゃ置いててそこで遊びますね。友達来るときは、持って降りて下で遊んでます。
ご主人:あと半分が本とか、CDとか…書庫ですね。
奥様:残りはほんまに物置。扇風機とかの季節ものを置いてます。
中島:ロフトと和室両方あって完璧ですよね。ただ、どっちかってなった時にロフトって実際にあると便利ですか?
ご主人:ロフトは結構活躍しますね。和室は子どもが風邪ひいたときの隔離用(笑)。
奥様:今は子どものシアタールームですね。あとは友達が泊りに来た時に使います。
中島:奥様は最初から和室ほしいって仰ってましたもんね。ご主人はロフトが良かったんですよね。

これ全部N様がご自身で作られたものです。

ちょっとした細かなところまでこだわっている家具づくりのプロ!IKEAの収納もそのまま使うのではなく、手を加えて好みのイメージにするのがN様流。
中島:Nファニチャーの良いところは、収まりがいいですよね。自分で作れるっていう。これはNファニチャーの特権ですよ(笑)…他にも紹介しきれない程たくさんのDIYがお家の中に溢れています。

お友達の反応は?

中島:お友達はいったら「わー!」って言いません?
奥様:「カフェみたいー!」
ご主人:それはD’S さんやったら誰もが言うよ(笑)
中島:今回そんな否定ばっかりでいいですか?(笑)
奥様:子供の友達とかが来て「おかーさん!Nちゃんち、カフェみたいになってるでー!!」って、こどもからも言われました♪
全員:(笑)