他にはなかったから
見つけたー!って感じ

兵庫県川西市T様邸(4.0×4.0)

IMG_7434

D,S STYLEを選んだ理由は?

スタッフ:何社ぐらい行かれたんですか?
ご主人:4社くらいかな。住宅展示場とかで大手も見てたね。大手は住みやすいやろうけど普通の家になるんやろうなって思ってた。ネットで調べてD’Sに引っかかったんよね。
奥様:他にも、シカクでの家はあったけど、外観が気に入らなかったんです。真四角で一色がいいなって思ってたのと、土間がいいなって思った。廊下みたいな土間の家は他にもあったけど、スペースを使って何かできる家は他にはなかったから、見つけたー!って感じやったな!
ご主人:土間で何かしたいっていうのが1番大きかったな。
スタッフ:D’Sにたどりつくまで、結構長かったんですか?
奥様:子どもができたっていうのもあって、1回やめてたんですよ。期間としては4~5年かな。でも、ノリだしてからは結構速かったかな。
ご主人:とりあえずモデルハウス見に行こうって思ったな。どんな家なんやろうって。
スタッフ:D’S見てから、他は見たんですか?
奥様:行ってないなあ。でも、作りこまないといけないD’Sの家で、お互い忙しい中、棚を作ったり収納考えたりできるんかなって会議をしました。次の日、「やっぱ俺D’Sがいい」って言いだしてきたから、そうしようってなったけど不安はすごくありました。

yoIMG_7455IMG_7438IMG_7406

家づくりで しんどかったことは?

スタッフ:お家づくりが始まって、しんどかった部分はありましたか?
ご主人:しんどかったのは土地かなあ。妥協しそうになる時があるんですよね。でも奥さんが『ほんまにここでいいの?』って言ってくれて悩んだな。
奥様:欲しかった土地を、他の人に買われてから妥協しそうになり始めて、ゆっくり考えよってなったな。
ご主人:ここが見て回ったとこの中で1番広かったな。思ったより交通量多くてびっくりしてたけど。

家づくりで楽しかった ことはなんですか?

スタッフ:家づくりで楽しかった ことはなんですか?
奥様:楽しかったことは、電気とか水栓とかこだわりたい部分をできたことかな。女性ってそういうのこだわる方多いんじゃないですか?
スタッフ:男性サイドからすると、興味ないしわからないんですよね…
奥様:当初、男性スタッフばっかりだったから、伝わらないんやろうなって思ってた(笑)
スタッフ:もっとこうしておけば良かったなというところはありますか?
奥様:最初、岸本先生が窓を西側につけてはったんやけど、南向きに変えてもらったんです…それを今となっては反省してます。(笑)
ご主人:先生を信用してないわけではないんやけど、建てるのは僕らなんやからって思ってしまって。
奥様:見に行ったOBさん邸みたいにして!って言ったけど、思った通りにならないなって思ってました…。でも、最終的には満足してます!言い過ぎてごめんね(笑)
スタッフ:住むのと考えるのは違うでしょって言われたことをすごく思い出しました(笑)
奥様:あと、水回りの床が木なので、水がはねた時が少し気になるかな。水回りは汚れるからタイルにしたら良かったかなっていう気持ちはありますね。

IMG_7445IMG_7447IMG_7421

お家の好きなところは どこですか?

スタッフ:お家の好きな場所はどこですか?
奥様:今はリビングかな。前に土間にベンチを置いていた時は、ベンチに座って本を読むのが好きやった!本を読んで、ふとした時に上を見たら空が見えるのが良かった。
スタッフ:住まれてからお邪魔する度に変わってるから、いろいろアイデアがもらえるんです。みなさん僕らが考えるアイデアの上を行くから勉強になるんですよね。

お友達の反応は?

スタッフ:お友達とかに、何か言われましたか?
奥様:通りすぎる小学生とか中学生からは「おしゃれ!」っていう声も聞こえるし、おじいちゃんおばあちゃんからは「ハイカラやな」って言われます。(笑)あと、会社の若い子に写真を見せたりした時にも「おしゃれですねー!」って言われたかな。
スタッフ:まだお友達は呼んでないんですか?
奥様:それは、まだしてないんです。ウッドデッキとかももっと活用したいし、『カモメ食堂』みたいにしたいんです。それが完成してからかな。親族には、「カフェっぽい」って言われましたよ。

IMG_7433yoIMG_7461IMG_7402

これからお家づくりを される方にアドバイスを…

スタッフ:これからD’S STYLEでお家づくりをすすめていく方にアドバイスはありますか?
奥様:岸本先生の言うことを聞け!ですね(笑)絶対これ。
ご主人:最終的には、信用してくださいっていうことかな。実際に建ってないからわからないかもやけどね。
スタッフ:名言ですね!笑
ご主人:あとは、自分たちで家を作っていくという覚悟を持つことですね。思っていてもできないこともあるっていうことも分かってないとね。こうしたいと思っていても、そういう家具が見つからなかったりもするし。でもやっぱり、先生の言うことを信じなさいっていうことですね(笑)これに勝ることはないね。
スタッフ:じゃあもし、岸本先生のことを信用できないっていう方がいたらT様を紹介しますね(笑)

IMG_7420yoIMG_7439IMG_7415IMG_7443IMG_7425IMG_7429