ワイドな敷地と高台という
ロケーションを活かした特別な
モデルハウス。vol.2

DATA:2019年10月完成 和歌山県橋本市 三石台モデルハウス ※公開終了 Basic(4.0×4.0 PLAN)

関西最大級のワイドな敷地と高台という
この上ないロケーションを思う存分活かした
ちょっと特別なモデルハウス。(後編)

今回はこのコラボレーションプロジェクトを担当したマネージャー中島と松田のフリートークをお届けします。

室内もワンダーに仕上げました。

中島:4×4という土間の広いプランを採用しました。
松田:薪ストーブを置いてもずいぶん余裕がありますよね。
中島:立地的にも山の中腹くらいに位置していますから、冬になると寒くなるはず。ディスプレイ用の薪ストーブなので、実際に火を入れて感じていただくことはできないのは残念なのですが、それがなくてもD’S STYLEの家は断熱性の高さでも定評があるので、家の中はしっかり暖かさをキープできるんです。寒い時期に見学に来られる方は、そういう部分も体感して頂きたいですね。
松田:室内のコーディネートにもアウトドアの雰囲気を採りこんでいるのですが、極めつけは2階の部屋の中でのテント。
中島:しっかり本格的なものです。名付けてインドア・アウトドア。
松田:これもワクワクしますよね。子どもたちも喜んでくれそうです。
中島:アウトドアが好きな人って、いいキャンプ道具をそのまま室内に持ち込んで使う人も多いじゃないですか。D’S STYLEオーナーでも土間でキャンプ用の椅子を置いているのもよく見かけます。いざ、本当のキャンプの時にはそれを車に積んで出かけるという…それならテントも思い切って張ってしまおうと。そして家の中での日常をキャンプするような感覚で過ごすというのもアリだと思うんです。
松田:たしかにD’S STYLEの家ならではの自由度を活かして、テントを置くという発想は、素敵なアイデアですね。

滞在時間が長いモデルハウス。

松田:先日、このモデルハウスで南海電鉄さんとのコラボイベントも開催しました。
中島:和歌山の人気のカレーやサンドイッチ、コーヒーなどのショップも出店しする「アウトドアライフ ピクニック」というイベントですね。2日間で1000人以上の方が集まって下さいました。
松田:改めましてご来場、ありがとうございました。
中島:普段、モデルハウスに来場される方は、1時間くらいで帰られるのですが、この日は、みなさんたいてい3時間くらいは滞在。夜になったら、たき火をたいてみんなで火を眺めている…という時間もいい雰囲気でしたね。

キャンプ場に来たような感覚。

自然に囲まれ、桁はずれに広いこの立地に出会うことで、私たち自身の「人生をタノシム家づくり」がまた一歩前進したように感じています。D’S STYLEの家に住む方は、たいてい「まだまだ完成していない、この先もいじっていきたい」とおっしゃります。だから、当たり前のように既に家を建てたみなさんが、私たちの新たなモデルハウスを覗きにいらっしゃる。そして新たなに楽しそうなことを見つければ「それを自分たちの家でならどう実現していくか」と考える。そんな楽しさもD’S STYLEの魅力というわけです。

MODEL HOUSE DATA
和歌山 橋本 三石台 モデルハウス
詳しくは

〒648-0094 和歌山県橋本市三石台3丁目31-2
open.平日週末ともに完全予約制
time.10:00~17:00
tel.0120-37-4663
定休日/水曜日・第1、第3木曜日 ※祝日は除く

OUR PICKSに続く…