僕も乗りたい…
あーでもないこーでもないと悪戦苦闘しつつバイクガレージを改装中。
あーでもないこーでもないと悪戦苦闘しつつバイクガレージを改装中。
長男が植えた手袋の木。
大きく育つように毎日水やり。
フクロモモンガのミルクはなぜかこの瓶の中がお気に入り。初めて入った時に可愛くておやつを沢山あげたのを覚えているのかも…笑
勉強どこでする?と聞いてみたら、
迷いなく「ここ!」と言いながら、一冊全部やっちゃいました。
撮りました♪
僕も寝る前にひと遊び。
おじいちゃん、おばあちゃんになってもD’Sでの暮らしを楽しみたいです!
ライトアップされたアカシデの影がお気に入りです。
こんな高い場所は初めてでウキウキしてるのび太(ワンコ)でした。
この家に住んでから、冬の寒さも子どもたちには全く関係なく、外でたべよー!と毎日誘って来るので、ウッドデッキでコタツダイニングをしてみました。
大人は部屋でぬくぬく、子どもたちには夜空が最高の調味料です。
白の壁は自由自在!
家族みんなのお誕生日、季節のイベントの飾り付けは、自由自在!無限大‼︎
娘の初めての桃の節句はティティと一緒に。
2階にこんなに立派なお雛様を飾れるのもこの家ならでは。
ママから引き継がれた自慢の雛飾りです。
ロフトの梁に、吊り輪とブランコを下げました。
外は寒いので、毎日のように遊んでいます。部屋が区切られていないので、広々遊べます。