この人達と家づくりという人生を歩んでいこう。と決めました。

A様

竹田さん

ついにこの日を迎えましたね。豊中のモデルハウスに伺ってから約一年が経ち、自分たちの夢みた my house が最高の形で今目の前にあります。
思えば「こんな家に住みたい、あんな家を創りたい」と2人で話をしていた時は「でも無理なんじゃない?」と現実に戻ってはこだわりを捨てるか迷った時もありました。

家という人生における大きな買い物をする時、同じくらい大きな不安を抱えるもので私たちもそうでした。ただみなさんは、その不安から生まれる私たちの大小さまざまなわがままを無理と言わず、耳をかたむけ真摯に対応し、解決して下さいました。そんな竹田さんや中商のみなさんの姿勢を見て「この人達と家づくりという人生を歩んでいこう。」と決めました。それからは不安で押しつぶされそうな家づくりがそのように楽しい時間として過ぎていきました。
それは、みなさんのこだわりが、私たちが納得して D’S STYLE で家を建てるんだと決断することだったからだと思います。

D’S STYLE で建てようと決心するまでにたくさんの時間を与えて下さり、また同じ目線で、同じ温度で向きあって下さったことに改めて感謝致します。

そして改めて竹田さん・・・伝えたい事が多すぎてうまくまとまらないんですが、私たちが漠然と家を建てたいなと思って足を踏み入れたグランフロントでの出会いからはじまり、こうして完成を迎える日まで全てにおいて携わって下さったのも本当に縁だと思います。

年末に行った契約、私たちもいよいよ・・・!という気持ちでした。緊張しましたよね。地鎮祭では祭壇が車に入りきらずお互いあせりましたね(笑)地盤改良が不要だったこと、自分のように心配して下さり、また喜んで下さいましたね。私たちも竹田さんもはじめての家づくり、同じ温度で一喜一憂できたこと、本当にうれしく思います。

今思えば豊中のモデルハウス、耐震構造見学、OB邸見学等々で色々な質問や、お願い事を遠慮なくさせて頂いていた私たちの相手やフォローは大変だったと思います。それでもいやな顔一つせず、親身になって対応して下さる竹田さんの姿勢に心をうたれ、竹田さんに担当してもらってよかったと思うと共に竹田さんにとっても「初めての家づくり大変だったけど楽しかったなー。」なんておこがましいですが、思いおこしてもらえる家と家族であってもらえたら非常にうれしいです。

この出会いがこれから先、一生の付き合いのスタートだと思っています。私たちが D’S STYLEで家を創ったのは、そのデザインや革新性だけではありません。むしろそれを生み出すみなさんの人柄、家づくりに対する姿勢に感銘を受けたからです。
これからもたくさんお世話になりますので、力強いサポートをよろしくお願い致します。そしてこれからもこんな素敵な時間を家をたくさん創っていって下さい。

2018.6.30