外国人のお客様のことではありません…(笑)
D’S STYLEの新しいモデルハウスとコラボ中の家具屋さんのことです。
今、モデルハウスに置いてある家具はほとんどがgrafさんの家具です。
(一部、IKEAさんのインテリアも置いています)
流れている音楽もgrafさんセレクトのものなんです。
以前にもこのブログで紹介させていただいたり、
D’S SELECT Vol.2(ディーズセレクト)でも掲載している家具屋さんです。
grafさんは大阪市中之島を拠点に活動するクリエイティブユニットで、
「暮らしのための構造」をテーマに掲げ、
内装設計、グラフィックデザイン、イベント企画やアート、食の提案など分野を問わず
多岐にわたる活動をされています。
家具屋さんだけにとどまらないんですね!
そんなgrafさんに昨日、打合せに行って来ました。
昨年の11月にすぐ近くのビルから移転されたのですが、こちらが移転後のgrafさん!
以前のビルでは1階がイベントスペース、2階にカフェ、3階が家具などの展示スペースというふうに
各フロアごとに分かれていたのですが、移転後はすべて1階の1フロアで構成されています。
grafテイストがギュッと凝縮された感じでした。
外観もかっこいいです!
すぐ横にはコインパーキングもあり、車での来店も安心です。
お店のすぐ横にはカメラを思わず構えたくなるような景色も。
写真を撮りたくなるスポット1番目。
堤防とその向こうのビルが良い感じでした☆
白く大きなビルたちに囲まれながらも、自分は赤でいくと主張してますね。
時には自己主張も大切です。
写真を撮りたくなるスポット2番目。
すぐ横には無機質な外観の建物と空き地に伸びる大きな植物が。
組み合わせがいいですね!
静と動の共存ですね。
異なるモノの共存も大切なことです。
そして、写真を撮りたくなるスポット3番目。
堤防の色とツタの緑がいい感じですね〜!
もう完全に趣味の域に入ってきましたね。
すみません…
1番目から3番目まですべてお店沿いにあるんです。
写真を撮りたくなるスポットが目白押しですね!
そう感じるのは私だけですか!?
周辺のすべてがgrafさんのように素敵です。
お店へお越しの際はぜひぜひ、周辺もぶらぶらと散策してみてくださいね♪
カメラをお忘れなく(笑)!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆完成見学会【狭小地のおうち】
2013.6/8(土)・9(日)
(完全予約制)
2.5×5.5プランのおうちが
柏原市にて開催いたします!
◆完成見学会【窓のない狭小地プラン】
2013.6/15(土)・16(日)
(完全予約制)
2.0×5.0の狭小プランのおうちが
堺市にて開催いたします!
◆NEWモデルハウスOPEN!!
2013.5.3〜
人生をタノシム家完成!
平日もOPENしています!
※水曜日定休
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇D’S STYLE 公式 Facebook ページ→ こちら
〇D’S STYLEがセレクトした自分スタイルをタノシムお店 D’S SELECT→ こちら
〇D’S STYLEの監督による現場監督日記→ こちら