アバター画像

今年もよろしくお願いいたします^^

2024年1月4日(木) | LIFE STYLE |

こんにちは^^
名古屋の島野です。

年始のご挨拶に先立ちまして、

元日からの能登半島地震により被災された皆さま
及び、関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

被災地域の安全の確保と、
1日も早い復興・復旧を心よりお祈りいたします。

年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

私はというと、28日にオフィスの大掃除を終え、
その夜から帰省し
のんびりとした約1週間のお休みをいただきました。

今回の地震では
昨年に続いて短期間で起こった大きな地震により、

多くの建物が倒壊・損壊してしまっているのが現状です。

「地震の心配をせずとも安心してお家での暮らしを
楽しんでいただきたい」

この想いはD‘S STYLEのお家づくりで
何よりも大事にしていることです。

 

「暮らしをタノシム」

 

の前提に、建物の安全性があると考えています。

そのための耐震等級3緑の柱です。

設計さんが構造計算をし、
公的機関に性能証明書を発行してもらう

そこまでが「耐震等級3」取得の一般的な流れです。

震度6〜7程度の大きな地震が来ても倒壊、崩壊しない
(が損傷を受けることはある)のが耐震等級1に対して、

その1.5倍の耐震強度を持つのが「耐震等級3」です。
一度大きな地震を受けてもダメージが少なくすむのです

「耐震等級3」の状態をずっと持続してくれるのが、
コシイプレザービングさんのハウスガードシステムです。

緑の柱は、日本の木造住宅での大敵とも言える、
「腐れ」「シロアリ被害」から守ってくれる
大事な構造材です。

天災はいつどこで起こるかわかりません。
ずっと言われ続けている南海トラフ地震も、
幸いまだ起こっていません。

もしもの時に心配しなくて大丈夫なように、
命はもちろん、お気に入りを詰め込んだ「家」という空間が守られますように。
安心して暮らせるお家づくりを一緒に考えてみませんか?

詳しくはぜひモデルハウスにて。
みなさまのご来場、お待ちしております。
各モデルハウスのご予約はコチラから。

今回もお読みいただきありがとうございました。

===========
D’S STYLE公式YouTube公開中📢

チャンネルはコチラHERE

===========

アバター画像

須磨区モデル new open !!

2025年4月18日(金) | LIFE STYLE, Style@HOME仕様, イベント, お楽しみイベント, 会社のご紹介, 家づくりイベント, 相談会, 見学会 |

皆さま、こんにちは 加古川支店の前出です 新生活が始まる4月、皆さまいかがお過ごしですか? 私は、先日初めての出雲大社へ 設計の佐野と西本と行ってきました🌿 コレコレ! これが見たかったのです~ 念願叶って嬉しいです♡ →続きを読む

アバター画像

愛知県岡崎市S様邸

2025年4月6日(日) | 上棟 |

こんにちは、 D’S STYLE 古川です。 愛知県岡崎市S様邸 先日、棟上げ工事がおこなわれ上棟式をおこないました 次々とクレーンで木材が運び込まれ、 大工さん達が組み上げていきました。 迫力があり、圧倒され見入ってお→続きを読む

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島