こんにちは
設計インテリアコーディネーターの佐野です。
先日は滋賀県の綿向山へ行ってきました!
(photo by enji)
緩やかな勾配と背の高い木々が木陰をつくり
とても登りやすい山でした。
川の音と土の湿った香りを踏みしめて登っていくと
汗をかくくらい暑かったのですが
4合目を過ぎたあたりから足元に雪が現れて
5合目からはあっという間に雪景色でした。
アイゼンを装着したので登れましたが
それでも急斜面ではヒヤリとする場面もありました。
もっと寒ければ樹氷が見られたのですが
幸か不幸か暖かな日だったため
溶けかけの雪が足元をより不安定にしていました。
なんとか山頂に到着し、お昼を食べて太陽の陽で身体を暖めてから下山しました。
山頂でいただくごはんはいつも最高です。
先日コーヒー豆を鍋で焙煎する方法を教えていただいたので、春の登山では豆を炒るところから挑戦したいです。
斜面の下山が大変だったので
そろそろトレッキングポールも購入し直したいのですが
登山グッズも色々ありどこで購入するか悩みます。
お家のアイテムも今やたくさんの選択肢があり
どこで何を購入されるか迷うのではないでしょうか。
オンラインで購入できるのも便利ですが
実物も見てみたいという方も多いはず
今回はオーナー様も利用されている
住宅アイテムが購入できる店舗をご紹介します。
【関西エリア】
ANTRY
D’S STYLEオーナー様御用達
アントリーさんは照明や家具からラグからシェルフに至るまで、お家にまつわるアイデアの詰まったお店です。
和泉市青葉台モデルハウスへお越しの際は
近くなので一緒にお立ち寄りいただけます。
ANTRY
〒594-1105
大阪府和泉市のぞみ野3-1-23
こちらも同じくオーナー様やスタッフも御用達
オリジナルの金物も作成される上手工作所さん
お家で使えるアイテムも充実していますが
オーダーできるプレートやミラーそして看板は
店舗をご検討の方にもおすすめのアイテムです。
上手工作所
〒563-0215
大阪府豊能郡豊能町木代164-1
【東海エリア】
GOMANGOKU
(写真は公式instagramより)
東海エリアのD’S CAFEにも掲載いただきました
GOMANGOKUさんもインテリアから照明雑貨などを扱うライフスタイルショップ
”暮らしをタノミム”アイテムをたくさん取り揃えられているので、これからの暮らしを充実させたい方に
GOMANGOKU
〒444-0073
愛知県岡崎市能見通2-3
STORE IN FACTORY
(写真は公式facebookより)
個人的にこのテディベアライトがとてもつぼです。
古道具を中心に海外で買い付けされたアイテムを
数多く並べられる駅近なSTORE IN FACTORYさん
アンティークなアイテムの良さは世界に一点物なところ
宝箱のような店内で実物を見て
琴線に触れるアイテムを探すのが楽しそうです。
STORE IN FACTORY
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄五丁目23番9号
好きなものが家にあるとそこが輝いて見える経験があるかと思いますが、実際に見て選んだアイテムは愛着もひとしおです。
永く使えるお気に入りのアイテム探し
暖かくなってきたこの春に
ぜひ色々行ってみたいですね。