こんにちは!D’S STYLEの新田です。
先日、お客様との打合せで風を通したいので窓を大きなものに変更したいのです!
って、相談されたのですが、
D’Sの家にはすべて意味がある。と、言われていたので、
4/6の岸本セミナーで聞こうと思っていたら、ちょうどその話が・・・
鉛筆でも尖った芯で手を突くと痛いでしょ!
丸い芯では痛くない・・・
ホースでも先をつまむと勢いよく水が出るのと同じで、
風の通る開口が狭ければ勢いが強くなり風を感じるのです。
って、岸本先生から言われると納得 φ(..)メモメモ
上の写真(見えますか?)数値が大きい程風が強いってことです。
開口部が広い方が数値が低く、狭い方が数値が高いです。
また、壁の裏側や手前も数値が低いです。
D’Sの家は、窓が小さいし間仕切りが少ないです。
だから風もすごく通るのです。
D’Sの家は窓の大きさや位置などすべて意味があるのです。
作り上げられたD’Sの家、またひとつ感動でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
date: 4/13(日) time:1部:10:00~ 2部:16:00 loca: 岸和田オフィス
土地の選び方・住宅ローンの選び方・施工会社の選び方について 失敗しない方法を外部講師をお呼びしてお伝えいたします!
◆きく×みる×はなす見学会 サンカク屋根のお家【完全予約制】
date: 4/27(日) time: 10:00~16:00 loca: 和歌山県橋本市
実際に住まれているおうちの見学会です! 住み心地や使い勝手をお施主さまから聞けるチャンスです!
2013.5.3~ 人生をタノシム家完成! 平日もOPENしています!
※水曜日定休
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇D’S STYLE 公式 Facebook ページ→ こちら
〇D’S STYLEがセレクトした自分スタイルをタノシムお店 D’S SELECT→ こちら
〇D’S STYLEの監督による現場監督日記→ こちら