D’S STYLEの特徴でもある広々とした土間!!

オーナーさんは実際にどう使われているのか?
気になりませんか?
初めてD’S STYLEの家を見て、一番最初に思ったのが
「この広い土間、何に使うんだろう??どう使うんだろう?」でした(笑)
ただ、調べれば調べるほど、本当に様々な使い方ができる万能な土間!
もし同じ様に、何に使えばよいのか悩まれている方は、是非ご参考にして頂ければ幸いです。
独断と偏見にはなりますが、
個人的に好きなおススメを5選
どうぞ・・・
No.1 シューズボックス+植栽

センス抜群ですね!植栽の緑とインダストリアルなシューズBOXが、より土間の良さを引き立てているなと感じました。
No.2 ボルダリング+ストーブ

カラフルなホールドが印象的で、土間をお子様の遊び場として使われており、またストーブを置く事で、家族の憩いの場にもなっていますね。家族が幸せになる素敵な土間の使い方です。
No.3 土間リビング

玄関とリビングを土間で一体にし、玄関という概念をなくし一つの空間として捉える事で
広々とした空間になりますし、よりご家族とのコミュニケーションがとりやすくなりますね。
このセンスかっこよすぎです!
No.4 薪ストーブ

個人的には絶対置きたい(笑)・・・薪ストーブです!
部屋全体がポカポカ暖かくなりますし、炎を見る事でリラックス効果もあり、
非日常感を味わえる素敵なツールだと思います。
最後にNo.5 ハンモック+セカンドリビング

みんな大好きハンモック(笑)
お子様の遊び場兼、大人のリラックス空間として土間を使われている素敵な例です。
この空間にいるだけで、家族の絆がより深くなりそうです。
それぞれ「土間」を素敵な空間にされていますね。
使い方次第で、色々な空間になる「土間」・・・是非ご参考にして頂ければと思います。
■番外編



個人的にとても好きな、LYON社のスチールロッカーです。
アメリカでは学校や公共施設でよく使われているロッカーで、ドラマや映画にもよく登場します。土間に置くと、土間もロッカーも映えそうだなと(笑)思っています。
▼是非、施工事例もご覧ください。
🔗https://www.d-s-style.com/photo