素人では思いつかない
プランが新鮮でした!

大阪府東大阪市 Y様(4.0×4.0+和室・書斎)

D’S STYLEを選んだ理由は?

都川:D’S STYLEの家は何で知っていただきましたか?
ご主人:大阪の注文住宅という雑誌で知りました。たまたま見つけて、『あ、なんてお洒落なんだろう!』と思いましたね。ふつうの家は嫌で、シンプルな四角い家を探していました。
都川:最終的にD’Sを選ばれた理由を教えていただけますか?
ご主人:家自体は前から欲しいと思っていたんですよ。転勤のある仕事で、また子供が大きいこともあり、単身赴任も覚悟をした上で…。D’Sに興味を持ち始めた頃にちょうど完成見学会があり、そこにまず伺わせてもらいました。すこし冷やかしのつもりもありましたが(笑)。
都川:Yさんと私が初めてお会いしたのも、その見学会でしたね。
ご主人:そうですね。見学させていただいたその家が自分のイメージに近く、とても印象が良かったんです。その後、購入予定の土地を見た時にD’Sの家が合うなと思いましたね。空からもその家を見ましたよ!
都川:なかなか空から見られる人はいないですね(笑)。パイロットの特権ですね!
都川:見学会でご覧いただいたD’S STYLEの家の印象はいかがでしたか?
奥様:清潔感を感じました!無垢の床にも温かみを感じましたね。

何社くらい まわられたのですか?

都川:D’S以外にも他社さんを回られましたか?
ご主人:住宅展示場には行きました。あとは似たような感じの家を数社、資料請求した程度ですね。でも、心に響く家はありませんでした。

家づくりで一番 しんどかったことは?

都川:お家づくりの中で大変だったこと、しんどかったことはありますか?
ご主人:千葉にも持家があるため、資金面での不安はありました。他にも細かい心配はあったんですが、建ってからあそこはこうしたらいいかなとか、逆に今後のことを考える楽しみが増えました。

家づくりで一番 楽しかったことは?

都川:お家づくりの中でいちばん楽しかったことを教えてください。
ご主人:プランを提案していただいた時はとてもワクワクしました。3.0×5.0のプランを想像していましたが、見せていただいたものは4.0×4.0のプランでそこに希望内容が収まり、素人では思いつかないプランが新鮮でした。さすがですね!
都川:私自身も最初にプランを見る時は、いつもどきどきしますね。
ご主人:いちばん楽しかったタイミングとしては棟上げの時ですね。柱が立ち、屋根ができ、これから自分の家が建つんだなと実感しました。
奥様:現場と住んでいた所が近かったので、ちょくちょくと見に来ていました。いつもその出来上がり具合が楽しみでしたね!

お家が出来た時 の感想は?

都川:実際に完成したお家を見られた時はいかがでしたか?
ご主人:ほぼイメージ通りの完成でとても嬉しかったです。ただ、高さ制限があり、建物の高さを通常よりも低くせざるをえなかったことだけが残念でした。この土地ありきのことでしたので、そこはしょうがなかったですね…。

お気に入りの場所は?

都川:お家の中でお気に入りの場所をご主人と奥様、お二人ともにBEST3を教えていただけますか?
ご主人:私はリビングスペースがいちばん好きですね!その次はテラスかな。ここが何気に落ち着くんです。3番目は書斎ですね。
都川:テラスや書斎からの眺めは最高ですよね。大阪が一望できて、天気が良かったら淡路島や明石大橋まで見えますよね?
ご主人:見えます、見えます!
都川:夜景も最高ですよね! 奥様はいかがですか?
奥様:私は玄関の縁側がいちばん好きですね。次はリビング。(すこし考えて)3番目はあえてキッチン(笑)。
都川:キッチンはあえてなんですね(笑)。
都川:お子さんたちはどこが好きですか?
ご主人:子供達の定位置はあまりないですね。誰がどこで寝るとか、どこで勉強するとかも決まっていないんです。その時の気分で4人とも好きなところにいてますね。建てている時に『自分の部屋はあるの?』と子供に聞かれたのですが、無いのがこのお家の売りだよと答えておきました(笑)。
都川:コンセプトを的確にお伝えいただいてありがとうございます(笑)

住まれた感想は?

都川:実際に住まわれていかがですか?
ご主人:大満足ですよ!どう表現していいか分からないのですが。飽きのこないこのシンプルなところがやっぱり良いですね!
奥様:引越ししてから家にいたいなぁ、ゆっくりしたいなぁと思うようになりました。それだけ居心地がいいんだと思います!子供たちも友達をよく家に連れてくるようになりました。自慢したいんでしょうね(笑)。
都川:友達の反応はどうですか?
奥様:木のにおいがする!って言ってますね。あと、みんなで家中を走りまわっています(笑)。
都川:ここはこうしておけば良かったなというところはありますか?
ご主人:コンセントと照明の位置をもっと考えておけば良かったなと思います。
都川:コンセントの数や照明の位置のことは他のOBさんも同じように言われますね。コンセントの数はすこし多いかなと思うくらいがちょうどいいようです。照明の位置や数もイメージしづらいところではありますが、置かれる予定の家具の大きさを測って、図面に書き込んでいただいたりするだけでもイメージしやすくなると思います。
都川:D’Sの家で楽しんで暮らされている様子をお聞きでき、今日は本当に良かったです!2階に夜景の見えるバーが完成しましたらまた呼んでくださいね(笑)!
ご主人:はい(笑)!
都川:本日はお忙しいところ、どうもありがとうございました。