こんにちは。
京都市左京区のY様邸の現場は梅雨にも負けず、どんどん進行しています。
今までにはない京都ならではのStyle@HOMEが出来上がるので、
気になっている方もおられるのではないでしょうか。
実際何が違うか細部にフューチャーしてみましょう。
…と言っていた矢先、窓から広がる風景に目を奪われた友重です。
このおうちのカウンターからの眺めは一息つけそうです。
稜線にかかる雲がなんとも良いですね。う〜ん、夏の空…。
zzz
話が脱線しそうでしたね。ここから本題。
こちらは屋根です。
この地域の風致地区の条例では通常の『縦はぜ葺き』の屋根が出来ないので、
このおうちは『一文字葺き』と呼ばれる工法で屋根を葺いているのであります。
素材はもちろんガルバリウム鋼板。
こちらもなかなかない天井現し。
高さ制限もとても厳しいので、通常の階高を確保出来ない為に構造材を現しです。
厚さ3センチの無垢の床材だからこそ出来る仕上です。
梁も集成材ではないので、いと美し。
こちらもまたまたD’Sのおうちではなかなかお目にかかれない軒天。
ケイカル板と言って、耐火性に優れ、吸放湿性があり、加工性に富んだ材料です。
軒天によく使われます。
こちらもD’S STYLEでしか見れない男の背中です。
このおうちの大工さん、田中棟梁が金づちとのみで玄関の枠を刻んでいるところです。
10年後、20年後の物語をこういった素敵な職人さん達の手仕事が作ってくれるんですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(完全予約制)
兵庫県川西市に3.5×5.0のおうちが完成しました!
お施主様のたくさんのこだわりが詰まったおうちを
ぜひ、ご覧ください。
◆きくみるはなす見学会
(完全予約制)
実際に住まわれているおうちの見学会です。
気になる質問をお施主様に聞いてみましょう!!
◆東山モデルハウス 毎日オープン!!
(水曜定休日)
D’S STYLEとガーデンのスペシャリスト中商外構部が総力を結集して作り上げた
シカクイハコとガーデンのコラボレーションハウス。
ぜひ、遊びに来てください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇D’S STYLE 公式 Facebook ページ→ こちら
〇D’S STYLEがセレクトした自分スタイルをタノシムお店 D’S SELECT→ こちら
〇D’S STYLEの監督による現場監督日記→ こちら