アバター画像

上棟式の豆知識

2014年3月30日(日) | 上棟 |

近頃、上棟式が続いているD’S STYLEです!

今日は上棟式の歴史をすこし調べてみました!

 

C058_L

 

ものすごい人がお家に乗っていますね~(笑)。

何人いるんでしょうか?

「100人のっても大丈夫!」と言わんばかりですね(笑)!

 

上棟式は平安時代初期から行われ、中世に盛んになったと伝えられています。

昔は上棟式の他にも、

お家を建て始める時から完成までの間には建築儀式がたくさんあり、

江戸時代になって、これらの建築儀式を代表する上棟式だけを行うようになったそうです。

 

i12 (1)

私が小学生の頃、

友達のよねだくんのお家で餅まきをしていたことを覚えています!

呼ばれて行って何なのかも分からず、空から降ってくるお餅を必死に拾い集めていましたが、

今思うと上棟式だったんですね(笑)!

 

ダウンロード

 

上棟式はお家だけでなく、ビルを建築する際にもするそうです。

今、話題(?)のあべのハルカスも上棟式を一昨年の10月にされています。

 

2fe5359c

96958A9C93819594E0E1E2E29D8DE0E1E3E2E0E2E3E09790E3E2E2E2-DSXBZO4757784023102012I00002-PB1-4

 

あべのハルカス、すごいですね~♪

人の手によって造られたものとは思えないですね!

皆さんはもう行かれましたか?

私はまだなのですが、高い所が好きなので早く行ってみたいです!

 

上棟式を迎えられたお施主様、おめでとうございます♪

これから迎えられる皆さまも、楽しみにしていてくださいね♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

建築家 岸本貴信 コンセプトセミナー in 梅田 【完全予約制】

date: 4/6(sun) time: 14:00-15:30 loca: グランフロント大阪 北館B2 ルーム9(大阪市北区大深町3-1)

D’S STYLEの生みの親「岸本 貴信先生」によるコンセプトセミナーです!

光の入れ方や風の流れなど、おうちづくりに役立つ情報をお持ち帰ってください。

 

NEWモデルハウスOPEN!

2013.5.3~ 人生をタノシム家完成! 平日もOPENしています!

※水曜日定休

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇D’S STYLE 公式 Facebook ページ→ こちら 

〇D’S STYLEがセレクトした自分スタイルをタノシムお店 D’S SELECT→ こちら

 〇D’S STYLEの監督による現場監督日記→ こちら

大阪 注文住宅 × デザイナーズハウス・・・ディーズスタイル

 

 

 

アバター画像

羽島市建築予定*M様邸

2025年1月18日(土) | 未分類 |

こんにちは 名古屋オフィスの小森です 遅ればせながら 明けましておめでとうございます 2025年もどうぞよろしくお願いいたします 今年は名古屋チームで 大曽根駅近くの山田天満宮に初詣に行って参りました 個人的には”健康第→続きを読む

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島