アバター画像

緑の柱 part4

2015年11月7日(土) | 家ゼミ |

皆様、こんにちは!

D’S styleの新田です。
もうそろそろインフルエンザの時期になりました。

子供は全員予防接種を終えましたが、
私自身がまだなので急いでいかないといけません。

皆様は、予防されていますか?
気を付けてくださいね(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、緑の柱の続きです。

前回までは、シロアリや腐れの話をさせて頂きました。

ただ、シロアリが食わないや腐らないと言っても
人体に影響のある薬だと逆に不安になりますよね!

たまに”薬漬けの柱を使っている”とマイナスに思われる方も
いらっしゃいますが、

普段、皆様の生活の中では気づかないかもしれませんが、
たくさん薬剤は使われています。

ジュース一つでも成分を見てみると知らない成分が
入ってますよね!

シロアリや腐朽菌に効果的でも人体にさほど影響のないものもあります。

例えば、皆様がよく口にされるコーヒーも
シロアリなどには有害となるのです。

緑の柱の薬剤の主成分は、

塩化ベンザルコニウムと銅の化合物です。

塩化ベンザルコニウムとは、
主に殺菌や消毒とかによく使われています。

例えば、ウェットティシュやコンタクトレンズの洗浄液等
皆様が良く触れられるところで使われている薬剤です。

また、銅は、ご存知の通り10円玉ですね。

その銅と塩化ベンザルコニウムを圧力をかけ木材に
注入しています。

加圧注入処理のイメージ

 

するとシロアリがいっぱいいる中でもシロアリに食われることなく
腐朽菌が繁殖して木材が腐ることもないのです。

皆様がテレビのビフォーアフターなどで見られる壁を剥がせば
柱が無くなっている光景もなくなるということですね!

bas3

この緑の柱の薬剤マイトレックACQ処理液の毒性調査、
LD50値(急性毒性を表す値で、体重1kgあたりどのくらいの量を
摂取するとラット(実験用マウス)の死亡数・生存数が半々になるか
という調査)
で表しますと

ラットを使った経口毒性調査
化合物 ラット経口(LD50)
砂糖 29,700mg/kg
マイトレックACQ処理液 29,000mg/kg
食塩 4,000mg/kg
ヒノキチオール 781mg/kg
カフェイン 192mg/kg
カプサイシン 75mg/kg
ニコチン 3.3mg/kg

ラットを使った経口毒性調査・LD50値でマイトレックACQ処理液を
他の様々な化学物質と比較したものです。LD50値とはです。
1kgあたりに摂取した化合物の値が小さくなるほど、危険性が高いといえます。

砂糖と同じくらいの毒性ということです。

最近では、清流では、CO2削減ということも有り環境にやさしい木製のダムが
所々で使用されています。

こういう所でも緑の柱は使われています。

危険な薬剤ですと問題になりますよね。

公共事業に使われるということは安全性や持続性も必要となります。
安心して頂ける薬剤ということですね!

実は、今日もこの緑の柱の研究施設を見学できるイベントがありました。
また、ご興味のある方は、是非次回のイベントにご参加ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

和歌山岩出モデルOPEN!
・3.0×5.0+@
・通常の土間よりも広いプラン!
・インテリアは家具SHOP CASAがコーディネート。

和歌山ふじと台にモデルハウスがOPEN!
・2.5×5.5+@ ・doma 離れ
・MARGINAL がモデルハウス1Fをジャック
・黒い外壁に真っ赤なMINI みなさまのお越しをお待ちしております!

大阪府貝塚市モデルハウス
・3.0×5.0+土間の離れをプラスした家。
窓のない外側からは想像できない開放感。
是非体感しに来てください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇D’S STYLE 公式 Facebook ページ→ こちら

〇自分スタイルをタノシムお店たち D’S SELECT→ こちら

〇D’S STYLE監督による現場監督日記→ こちら

〇しばふプロジェクト +US Facbookページ→ こちら

 

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島