こんにちは!マンホーラー後藤です
(D’S STYLE後藤です)
今日のマンホールはこちら
明石市のマンホール
明石なので「タコ」や「明石焼き」
がデザインになっているかと思いきや…
明石市立天文科学館が
ドーンとデザインされてました!
明石市立天文科学館は
日本標準子午線上に建つ博物館です
現存する科学館の中では、
日本で最初に竣工された科学館だそうです
※wikipediaより
開館は1960年の「時の記念日(6月10日)」
671年6月10日に天智天皇が人々に時を知らせたとして
毎年6月10日は時の記念日となっています
施設内には標準子午線上に
天智天皇の時代に使用したとされる
「漏刻」と呼ばれる水時計が設置されています
ちなみに、マンホール以外では
星や宇宙が大好きなので
こういう施設も大好きです
必ずプラネタリウムには入ります^^
日常とは違う
非日常の雰囲気を味わう事の出来る
プラネタリウム
皆さんも癒されに行ってみてください
:::::::::::::::::::::::
さてさて
ここ数日で何件か上棟式を
執り行いました
まず今回は先日豊中市の
Y様邸でのご様子をお届け…
ストライダーで颯爽と登場のSちゃん
カメラにポーズを決めてくれました(#^^#)
しっかり者のお兄ちゃんYくん
「アスレチックみたいなお家やな!」
と嬉しそうにしてくれました(#^^#)
もっとちゃんとお家っぽくなるよ~!(笑)
ご家族皆さんで棟梁に御幣をお渡しします
「宜しくお願いします!」
最後はご家族で記念撮影
Y様、お家の完成までもう少しです
楽しみにお待ちくださいね^^