
こんにちは!マンホーラー後藤です!
今日のマンホールはこちら
氷見市のマンホール
今回のこのマンホール
お客様のH様よりご提供いただきました
ご実家の富山に帰られた際に
撮ってきてくださったとの事
実はH様からは
守口市に続き2回目のご提供
いつもありがとうございます!
こちらのマンホールにデザインされているのは
氷見市の代表的高級魚「ひみ寒ブリ」3本と
400年以上の歴史を持つ氷見発祥の伝統漁法
「越中式定置網」です
ひみ寒ブリは11月中旬から12月にかけて北海道から南下し
能登半島に行く手を遮られるように富山に入り込みます
荒波を乗り越えて富山湾へたどり着くブリは脂乗りが良く
その中でも氷見漁港に水揚げされるブリだけが
「ひみ寒ブリ」というブランド名を
背負う事が出来るそうです
何だか壮大なドラマですね!!
↓↓↓豆知識↓↓↓
そしてこのマンホールには面白い特徴が…
3本のうちの1番上に乗っかている
ブリが向いている向きに注目
なんと…
頭の指す方が下水の流れる方向を向いているのです!
という事は…
ブリの頭をたどって歩いていくと
下水処理場に到着する(かも)!?!?
氷見市に行かれる際はぜひ
ブリの頭の方向に注目してみてください^^
:::::::::::::::::::::::
さてさて
先日、岸和田市O様邸へ
お引渡しから1か月目の点検でご訪問
させて頂きました
O様は長く住まわれたお家を解体し
思い入れのあるその土地に
新しくD’Sの四角いお家を建てました
ガラリと雰囲気が変わりましたね^^
大学生の長男さんのお友達は
雰囲気が変わりすぎてO様のお家と気づかず
「迷子になった」と
家の前からTELがあったそうです(笑)
壁にはアクセントの木板が!
そこにギターが飾られていました
かっこいいです!
土間から見上げると綺麗な青空が広がり
とても気持ちの良い空間に
そんなお家の特等席である土間は
金魚ちゃんが陣取っています
前のお家にいた時よりも
元気に泳ぐようになったそうです^^
ご家族皆さんが
とてもお家を楽しまれている様子を
見る事が出来ました
O様
次回の点検時はぜひ夜に…(笑)
宜しくお願い致します^^

大山崎町N様邸、祝上棟。
2019年12月4日(水) | LIFE STYLE, 上棟 | Shinya nakajimaD’S STYLEの社用車だったらいいのにな〜 シリーズ番外編「F1マクラーレンホンダ」 アイルトン・セナといえばこのカラーの組み合わせ。 F1全盛期の1992年。 セナとマンセルのモナコGPでの凄まじいバトルに テレビ→続きを読む

If it can be imagined, it can be created
2019年12月2日(月) | 未分類 | FujiiTakaho皆様お久しぶりです!ABCDEFUJIIこと藤井でございます。 今年の秋は凄くあっという間にすぎてしまい、、いよいよ寒い季節がやってきます。。 数日前はまだ少し葉が残っていたジューンベリーも すっかり落葉してしまいました→続きを読む

平屋、バンガローのその後の様子。
2019年12月1日(日) | LIFE STYLE, 打ち合わせ, 日常 | OmoteShizukaこんにちは! D’S STYLEの面手です(^^) 最近すっかり寒くなってきましたね。 雪国生まれ雪国育ちのわたしですが、 寒いのはもっぱら苦手です。。 そんな冷えた身体に、 先日N様邸にていただいた、 コーヒーとケーキ→続きを読む

K様邸地鎮祭^^
2019年11月30日(土) | 地鎮祭 | NakataniRisa皆さま、こんにちは 明日で12月です!! 12月といえばクリスマス🎄 本日から、岸和田の展示場もクリスマス仕様に^^ お越しいただく際は是非チェックです☆ ーーーーーーーーーー 先月、地鎮祭日和の晴れの日→続きを読む

K’s CAFE OPEN
2019年11月29日(金) | LIFE UP, Style@HOME仕様 | SomaKatsushiまいどです! D’S STYLEの相馬ですm(_ _)m 本日、寝屋川市のK様邸の6ヶ月点検にお伺いしました。 寝屋川のK邸と言えば… 日産【PAO】 staff大河原のブログにも掲載された、 今やDSの車といえばこの車→続きを読む