アバター画像

Love the LIFE

2018年10月12日(金) | 上棟, 日常 |

こんにちは
秋も深まり、キンモクセイの香りを
風の中に見つけると少し嬉しくなります。

季節の移ろいを感じながら
先日はお庭のスタッフ浦上さん羽室さん
京都へお庭を見に行ってまいりました。

植栽だけでなくお庭づくりの考え方や所作など
学ばせていただくことが多くありました。

中でも4年ぶりに訪れた”無鄰菴”というお庭には
改めて感動しました。

京都市内の南禅寺エリアにあるこのお庭は
造られた明治時代にはまだ少し珍しい
芝生のお庭でした。


(もちろん苔もあります)

四季折々のモミジやアカマツやモミの木も
夏には新緑、秋には圧巻の紅葉を見せますが
足元に目を向ければ芝生の間からは
野の花や杉苔が生え
無鄰菴という庭のおおらかな姿を感じることができます。

私たちが訪れた際はまだ青いモミジでしたが
そろそろ盛り上がりを見せているかもしれません。

あちこちお庭を案内していただいて
喉が渇いたのでちょっと休憩

3月に関西初オープンしたばかりの
ブルーボトルコーヒー

南禅寺からもすぐの落ち着いた場所にひっそりとあるのですが
店内に入ったらとってもにぎわっています。

人気でお客さんが多いのもありますが
店員さんもフレンドリーで、つい話し込んでしまいました。

古い京町屋をスケルトンにしてそのまま使っている姿は
なんともすがすがしいです…

町屋といえばひっそりとしたイメージですが
梁も土壁も何もかも露わになり明るく解放感がありました。

手前の店舗は物販スペース
奥の店舗でコーヒーや軽食を購入・イートインできるようになっています。

ブルーボトルコーヒーといえば浅煎りですが
カフェラテや水出しコーヒーは濃厚で
深煎り派の私も好きな味でした。

新しいモノと古いモノが入り混じる京都は
いつか住みたいくらい好きな場所です。

:::::::::::::::::::::

さて、先日は奈良の葛城市で
いよいよY様の上棟式が行われました!

Y様のお家は広々した敷地をのびのび使った
4.0×4.0のお家

大工さんが朝から組み立ててくださったお家に入ると
土間が広く、なんでもできます。

今回もご両親様方にお集まりいただき
にぎやかに式がスタート

毎度緊張の筆入れ

上棟式は私たちスタッフも
何度経験しても嬉しいものです。

中商のハッピを着て

どや

上棟式は無事棟があがった感謝と
今後の工事の安全を祈願して行います。

たくさんの大工さんや工事の人が関わって
ここまで進んでまいりました。

お家づくりというのは
本当にたくさんの力をお借りするものだと感じます。

今後とも安全に工事を進めてまいりますので
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

「ここから二上山を見ながらお酒が飲めますね~」

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島