こんにちは。
自邸をd’s styleで建て、はや丸4年が経過した下村です^^;
我が家のお家づくりはまだまだ続きます…
さて
この度は、西宮市にお住まいのS様邸の1ヶ月訪問の様子をご紹介いたします。
早速、監督の和田が床の補修を行なっております。
奥様も真剣な眼差しでメンテナンス方法を記録に残されておりました!
キッチン周りの壁はS様たってのご要望で、ご家族みんなで左官されたのです^^
実は私自身のお家も引き渡し後、最終的に自分たちで左官しました…。
注)ものすごく大変なので勇気と覚悟が必要です(笑)
でも、その壁がなんとも愛着が湧き何度も見返してしまうのです♪
S様邸には、お子様のかわいい作品たちがたくさん飾られていました!
写真ではわかりづらいですが、漆喰の壁にとてもかわいく映えています。
2階の長女さまのスペース(フリースペース)には可愛いティッピーテントが。
長女さまは建築前の仕様打ち合わせにもご参加いただき、積極的に意見を出してくれました。
本当にセンスを感じます!
階段にもドライやオブジェが下げられていて、空間を上手に使っておられました。
こちらの椅子は全てS様の手づくりです!
2階のフリースペースの簡易間仕切りも含めて、以前にd’s styleが開催した木材DIY市で安く仕入れた材料も活かし製作されております!
クッションの生地もいろんな柄があって楽しい!
何気なく置かれていた土間のバスケットボール。
長女さまの大事なボール。
土間との相性もなかなかです。
個人的には、今後もさらなる進化を期待しているS様邸。
ゆっくりじっくり楽しんでいただければ幸いです^^
S様
引き続きよろしくお願いいたします!
お譲りしたミシンは豊中オフィスに大事に飾らせていただいております^^
いつもありがとうございます!