アバター画像

無垢床の簡単お手入れ

2021年12月24日(金) | LIFE UP, 日常 |

こんにちは
設計・インテリアコーディネーターの佐野です。

年末ということで
片付けないといけないことや
会わないといけない人
書かないといけないことなどなど
することがたくさんあります。

ちょっとずつ整理しながら
こうやって年末に向けて
1年を振り返っていくんだなと
しみじみしました。

先日はそんな年末に友人とご飯に行きました。
熊取町にある創作串揚げのお店TE kara TEさんへ


(HPより)

夜はコースで出てくる串揚げが楽しみなのですが
季節ごとのその一品一品がとても美しいのです。

まずは目にも鮮やかなスティック野菜から。
この時点でわくわくします。

先に食べてしまうのもよし
(私は我慢できずにいただいてしまいました。。)
串揚げの合間につまむのもよし

串揚げは一品ずつオーナーさんの
丁寧な説明とともに運ばれてきます。

一口目から見た目からは想像できない味が
口いっぱいに広がるのでとても感動します。

噛んだ瞬間に香りが鼻まで突き通り
素材の味を存分に感じられます。

その後も目と口とで楽しめる串揚げの数々が通され
存分に楽しめました。

どんな串揚げかは
実際に行って確かめてみていただきたいです。

出てくる串揚げは全部で10本。
小食の方にはやや多く感じられるかもですが
米粉の衣のおかげかサクサク食べれます。

たくさん食べられる方には
別で燻製も注文できるので
満足できるコースかと思います。

なにより私が大好きなのは

〆の鮭茶漬けです!
こんがり炙られた皮まで美味しい
ほろほろの身のお茶漬けが最高です。

落ち着いた空間で食事もおしゃべりも弾みます。
お近くの方はぜひおすすめです。

TE kara TE
大阪府泉南郡熊取町小垣内3-5-24
(完全予約制です)
::::::::::::::::

さて、先日Y様邸の3年点検に行ってきました。

土間では薪ストーブの火がゆらゆら揺れて
クリスマスツリーも飾り付けされて
落ち着く空間が仕上がっていました。

Y様邸のニューメンバーCちゃんに癒され
ご主人さんが最近はまっている燻製に舌鼓をうち
その間にライフアップの円地が点検をしてくれました。

そんな中で
「杉床の凹みってどうやったら補修できますか?」
とのご質問が。。

ライフアッパーの円地に聞いて
やってみましたので
ぜひ試してみてください。

やり方は簡単です。

①床の凹みが気になるところに
熱湯で温めたタオルを置きます。

②凹みの度合いにもよりますが
大体10~15分ほど置いていただくと
お湯の蒸気でキズが膨らんで床の凹みが柔らかくなります。

杉床のキズはD’Sオーナ―さん宅ならではの
味わいでもありますが
この年末に気になるところにぜひ試してみてください。

少し早いですが本年もたくさんお世話になりました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

アバター画像

羽島市建築予定*M様邸

2025年1月18日(土) | 未分類 |

こんにちは 名古屋オフィスの小森です 遅ればせながら 明けましておめでとうございます 2025年もどうぞよろしくお願いいたします 今年は名古屋チームで 大曽根駅近くの山田天満宮に初詣に行って参りました 個人的には”健康第→続きを読む

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島