その後の暮らし(後編)
趣味はゴルフとB級グルメという夫と、流行りモノに敏感なおしゃれミセスの妻、そして元気なお子さんふたりの賑やかな暮らし。ご入居から4年を経過したDさんご家族の、ますます進化する暮らしぶりをお聞きしました。
リビングが広く、暖かい家がいいよね、
ぐらいしか思っていませんでした。
夫:家づくりを始めた当初はこだわりもなかったし、世間一般に建っている家をイメージしていました。リビングが広く、過ごしやすく、暖かい家がいいよね、ぐらいしか思っていませんでした。でも、雑誌を見たり、自分たちでもいろいろ検討していくうちに外観は四角いのがいいなとか、おしゃれにしたいとか、土間のある家がいいな、などと思いだして、そうなるともうD’S STYLEですよ。
妻:カタチ自体は、夫が好きな四角いものや長方形でもいいから、収納を工夫してくれる会社を探したりもしましたね(笑)
夫:でも、その会社の担当者に、吹抜けや大きな窓がほしいと伝えるのですが、出来上がってきた図面は、思っているようなものではなくて…。どうしようか、と思っていたら、D’S STYLEでもバリエーションが出てきたんですよ。ちょうどいいタイミングでしたね。
妻:この人はずっとD’S STYLEのことばっかり言っていて、そこまでいうなら、仮契約をして、土地の形に合わせて図面を描いてもらったら?と、言いましたね。
夫:それで、描いてもらったんです。図面を見たら、やっぱりすごくいい!ということで、実用性を気にしてばかりの妻を説得しました。
モノが多いので、収納が気になるんですよ。
妻:タオルを入れるスペースがほしい、とか、ウォークインクロゼットがほしいとか。
夫:やっぱり、断捨離をすることですね。不要なものは処分しました。今も、必要がないモノはできるだけ買わないように心がけるようにはしています。あと妻はセキュリティをとても重視していました。ガラス戸をペアガラス防犯ガラスにしようか、すごく検討しましたね。そこから「建物で囲ってしまおう=コートハウス」という発想が出てきたんです。私が建てた頃は、D’S STYLEの初期だったと思いますが、そういう発想はとてもよかったですね。 D’S STYLEの家に住まわれている方は、写真で見る方たちもそうですが、TRUCK FURNITUREの家具などで統一されていて、とてもおしゃれですよね。それを見て私たちも憧れましたが、子どもが小さなうちは乱暴に扱ってしまうこともあると思うので、いい家具を買い揃えるのはやめようと決めました(笑)
妻:壊れたり、汚れたりしてもいいような家具を選びながらも、センスよくまとめて、必要な家具は家に合わせて買い足していこう、というイメージですね。
住み心地はいいですよ。
夫:暖かいし、子どもたちが遊んでいる様子にも目が届くし。D’S STYLEの家だと、床は無垢材だから、床暖房が設置できないですよね。以前の住まいで床暖房の暖かさに慣れていた家族はどうなんだろう、と心配でしたが、蓄熱暖房機も実際に使ってみると暖かいですし、土間があっても寒さは気になりませんよ。
タノシムのはなし
妻:雑貨屋めぐりや映画鑑賞かな。最近観た映画は、ロバート・デ・ニーロとアン・ハサウェイ主演の「マイ インターン」。音楽はサザンオールスターズが大好き。
夫:私は、ビジネス書を読むのが好きですね。仕事で出張をすると、ご当地のB級グルメを楽しみます。靴はBirkenstock(ビルケンシュトック)とClarks(クラークス)が多いですね。
これから建てる人へヒトコト
暮らしを楽しめる家。
夫:普通の家なら暮らしはマンネリ化するだろうけど、D’S STYLEの家に住むと、ちょっと違う印象ですね。送ってもらえるD’S Caféを見て、建てた人のことや、その人たちの住みこなしがわかるし、仲間のような感覚になれるというか、刺激をもらえる存在。こうして撮影とかインタビューに来てもらえるのもいいよね。馴染みながらも、さらに魅力を感じることができる。そんな感じかな。
妻:住んでいる人の見学会はたくさん行った方がいいとおもいますね。家族の気配を感じるのが好きな人にはぴったりだとおもいますよ。
夫:ありのままを受け入れて、暮らしを楽しめる、というのがD’S STYLEなんじゃないかな。そういう家だから、不便を感じたり、不満には思わないだろうね。
妻:あと、「おしゃれな家に住んでいて、いいね」って言われるのも、いいものですよ(笑)
OWNER PICKSに続く…