アバター画像

絵手紙教室

2009年4月18日(土) | 日常 |
今日、泉南の尾崎サラダホールで
絵手紙教室を見学。

小さな子供が15分ほどで素晴らしい絵手紙を仕上げていました。

先生に絵手紙作成のコツを尋ねると

筆の一番上の部分を親指・人差し指・中指の3本でつまみ、1cmの線を10秒くらいかけて描くのだそうです。

そうすることで指先の微妙な震えが筆先に伝わり、なんとも言えない味わい深い線が描けるそうな。

なんだか自分にも描けそうな気が・・・?

先生は70歳代の気さくなおじいちゃん。

子供たちが絵手紙を書き終わったあとにおじいちゃんが「最後はなんて言うの?」と問いかけると

子供は最初のうちポカンとしていましたがやがて気づいたように「ありがとうございました。」とかわいらしくお礼を言っていました。

当たり前のことだけど、なんだか近頃見なかった光景に心が「ほっ」としました。

*【自宅で雑貨屋さん】はこちら

大阪の注文住宅×デザイン・・・ディーズスタイル

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島