アバター画像

動物たちと暮らす家

2022年10月8日(土) | LIFE STYLE |

こんにちは
設計インテリアコーディネーターの佐野です。

日が短くなり朝晩のひやっとした空気が
秋を感じられていい具合となってきました。

朝の涼しい時間に行く散歩は
眠った身体を起こすのにちょうどいいです。

我が家には里親ボランティアで迎えている
黒柴のモンちゃんが来てくれているおかげで
今年の平均歩数は7000歩/1日になりそうです。


朝からよく走るので
散歩ではなくてどちらかというとジョギングです。

ペットと暮らしているスタッフも多く
大河原も最近はわんちゃんの話しかしていません。
詳しくはこちら

D’S STYLEのオーナーさんたちも
ペットと暮らしている人は多いですね。


(テーブルの下からI様邸のわんちゃん)

ペットを飼いたいなと思っている方にも
すでにペットと暮らしている方にも
D’Sのお家はおすすめポイントが多いです。

これからペットと暮らす予定の方向けに
気になるD’Sあるあるを少しだけご紹介したいと思います。

◯杉床×ペット
杉床は人が裸足で歩いても心地よい
柔らかな素材なので
もちろんペットにとっても滑りにくく
足腰に優しくて相性◎です。


(気持ちよさそうに眠るK様邸のだいちゃん)

その分傷はつきやすいので
メンテナンスは大らかな気持ちで。
杉床は徐々に経年変化で飴色に変わるので
その時は他にはない味のある床になります。


(N様邸は杉床をいい色に塗装しています)

粗相をしてしまった場合
匂いが気になりそうなら
ヤスリでちょっと削ることもできます。


(K様&N様邸ごまめちゃん)

杉床の節目に見えていたものが
わんちゃんの粗相と気づかず
踏んでしまったというオーナー様も。。
犬を飼っている人なら1度は(?)体験したことがありますね。


(上目づかいが可愛いI様邸イギーちゃん)

◯土間×ペット
ひんやりした土間は夏場の冷却スポット
暑い時期になるとペットが寝転んでいる姿をよく見かけます。


(Y様邸のmellowちゃん)

冬は寒そうなイメージのある土間ですが
コンクリートは蓄熱性があるので
一度温まったら暖かさが持続してくれます。
なので実は冬も快適な場所です。


(M様邸のももまるちゃんとふくまるちゃん)

土足で過ごせるスペースは
散歩帰りのペットの体や足を拭くスペースとしても使えるので
そのまま一緒にリビングに入ることができますし
土間での時間も一緒に楽しめます。


(K様邸のかわいいぱっちゃん)

また、杉床より掃除がしやすいので
土間にペットの水飲み場やトイレなどを
気兼ねなく置くこともできます。


(S様邸のおしるこちゃん)

土間と庭を掃き出し窓で繋げることで
広い遊び場スペースとしてのびのび過ごすことができます。


(K様邸の柴ちゃん)


(N様邸のカメちゃんも土間で過ごしています)

(T様邸コロちゃんと秋田犬ちゃんに早く会いたいです)

◯漆喰の塗り壁×ペット
漆喰の塗り壁は調湿+消臭性能があります。
どうしてもでるペットの香りを抑えやすく
調湿の効果で1日中過ごしやすい空間を作ります。

実は塗り壁もメンテナンスがしやすくておすすめの素材です。


(H様邸ティティちゃん)

ペットが体をなすりつけがちな
壁のコーナーなどは黒くなりがちですが
メラミンスポンジなどで擦ったら
すぐに汚れが落ちるので心配ありません。

頑固な汚れの場合は紙やすりで薄く削ることも。


(オールド・イングリッシュ・シープドッグちゃんでしょうか?)

万が一猫ちゃんが爪とぎをしてしまっても
塗り壁の材料を上から塗っていただけるので
「ちょっとくらいは大丈夫」と
お互いストレスフリーで過ごせます。


(S様邸のプードルちゃん)

キャットウォークを壁につけたり
鳥や小動物用の止まり木をつけたり
DIYがしやすいのも漆喰の良さ。

吹き抜けにキャットウォークのDIYを見ると
猫ちゃんがのびのび過ごせるようにと
オーナーさんの優しさを感じます。


(絵画のような猫ちゃん)

素材にこだわることで人だけでなく
ペットと暮らしやすい家でもあるので、色んな生活の選択肢が広がります。


(K様邸チャビちゃん)

さて、そんなオーナー様や
もちろん検討中の方
そして初めましての方も来ていただきたい
感謝祭が今年久しぶりの開催決定となりました!

▽HPはこちら
UUUU.FES.2022

ちょっと遠方となりますが
愛知・岐阜・三重のオーナー様にも
ぜひお会いできたら嬉しいです。

おすすめの素敵な店舗様がたくさん集まってくださったので
お店を巡っていただくのもよし
音楽を楽しんでいただくのもよし
デイキャンプでチルしていただくのもありです。

そして、会場側のご高配により
今回はペット同伴OKです!

たくさんの人が集まるイベントとなりますので
リードの着用とわんちゃんによってはマナーウェアのご協力をお願いいたします。

もしかしたらオーナー様ご出店の
革もの工房tickle」様の
看板犬ニコちゃんにも会えるかも・・・?

今から楽しいイベントになることが
想像できて私たちも楽しみにしています。

ぜひ10月22日.23日は
カレンダーを空けておいてください。

閉じる
NEWS
閉じる
  • 北海道エリア
    北海道
  • 東北エリア
    青森岩手宮城
    秋田山形福島
  • 甲信越エリア
    新潟長野山梨
  • 関東エリア
    東京|神奈川|埼玉
    千葉|茨城|栃木|群馬
  • 中部 / 東海エリア
    静岡|愛知|岐阜
    富山|石川|福井
  • 近畿エリア
    三重滋賀|奈良|京都
    大阪|兵庫|和歌山
  • 中国エリア
    鳥取島根岡山
    広島|山口
  • 四国エリア
    徳島香川
    愛媛高知
  • 九州エリア
    福岡|佐賀長崎
    熊本大分宮崎
    鹿児島