先日、京都の京セラ美術館で開催されている
ルーヴル美術館展 [愛を描く]に
行ってきました。
フランソワ・ジェラール
《アモルの最初のキスを受けるプシュケ》
1798年 油彩/カンヴァス
中世ローロッパや宗教画を見るのが好きなのですが
美術館で見るたびにどうやったらこんなに緻密に
表情や光など描くことができるのだろうという
思いに耽ってしまいます。
つい見入ってしまう作品ばかりなので
ぜひ行ってみてください!
アートはお家の顔になるキーアイテムです。
あることで部屋の雰囲気が大きく変わります。
自分が好きな家具屋さんやデザイナーさんのものを
飾ったり、お子様の絵を飾ったり
お家に飾るアートはその人の人となりが
顕著に現れるものだと思っています。
こちらは兵庫県西宮市にお住まいのオーナー様の
お宅に行った際に撮れせていただいたものです。
こちらのアートはなんとルービックキューブで
できています!
「ルービックキューブを飾る」
今までこんな考え方はなかったので
衝撃を受けたのを覚えています。
色使いにオーナー様のセンスがとっても表れています。
D‘S STYLEのオーナー様はインスタグラムで繋がって
情報共有をされている方が多いです。
お家に飾るアート、D‘S STYLEのインスタだけでなく
生活を発信しているオーナー様から思ってもみなかった
新しいアイディアを得てみてください!