こんにちは
先日はPLの花火大会があり
富田林大変にぎわっていましたね!
お家から見られたかたもいらっしゃるようで
テラスで花火…最高です。
最近は富田林市にある寺内町(じないちょう)という
江戸時代から続く町並の重要伝統的建造物群保存地区にて
町家を改修したパン屋さんや喫茶店など
素敵なお店が続々とオープンしているようで
富田林エリアは大変にぎわっております。
そんな話題の富田林にてK様邸の上棟式を行いました!
この状態から
早朝より大工さんたちが動き出し
あれよあれよと
立ち上がって
とびきり暑い中ですが
あっという間にお家ができてしまいます。
大工さんかっこいいですね!
「暑い暑い」と汗ばみながら
K様の上棟式スタート
まずは慣れない習字で名前を書いていただき
もちろんおふたりで
お名前を書いた御幣は
冨永監督がばっちり飾りつけをしてくれます
(いつもお任せですみません…)
工事の安全とお家の安寧を祈願し粛々と進みました。
その後、監督から工事の説明と
インテリアコーディネーターの山川より
図面のご説明をさせていただき無事終了。
花火の見える窓や
ギターのためのお部屋
植物を置くスペース
こだわりのイメージが徐々に形になってきました。
最初は、お家づくりってなにから考え始めたらいいのか
手をつけたらいいのか分からない
不安な中でのスタートだったと思います。
ですが、一緒に悩んで決断して選んで…と
おふたりの踏ん張りでここまでお家づくりが進んできました!
引き続き楽しみにしていてくださいね。
これからお家づくりを考えられているかたも
なにから始めたらいいか分からないかたも
まずはお気軽にイベントやモデルハウスに
遊びにいらしてください。
引き続き気をつけて工事を進めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
:::::::::::::::::::::::
先日は朝から佐野(芹菜)さんがたそがれていました。
ロッカーとロッカーの隙間で
なにか構想中のようです…