ハイサイ!
大きいですが小松です!(^^)!
ハイビスカスからの今週のブログは
沖縄でなく熊本の天草(あまくさ)
潜伏キリシタンの文化が残る天草は今回、世界遺産に登録されることになりましたが
古くから港町で船での交易が多く明治時代からの洋式建築物も残っております
内観も予想通りだったのですが
テラスからの
ビューが最高で
映画の世界でした(*’▽’)
別邸は
土間があり明治時代の建物
和モダン。
土間からの床は照明でがらりとイメージが変わりますね
階段位置は建物の中心にあり
2階へ上がると部屋が2つ
人が集まると襖を自由に外して
広間として利用されていたんだろうなぁ
(*’▽’)
間取りがD`Sとそっくり
日本家屋の良さを再確認
田の字型のプラン
家族との生活動線が交錯する住まい
体感頂くほうが説明や案内よりはるかに
わかりやすいです
神戸モデルでお待ちしております!(^^)!